PMPのふらふら日記: コンラッド

2011年08月22日

コンラッド東京 (2) エグゼクティブラウンジ

夕食の後にコンラッド東京のエグゼクティブラウンジへ。

コンラッド東京

コンラッド東京
同じフロアの37階シティ側に位置してます。

コンラッド東京
丁度カクテルタイムの時間でぼちぼちと混み合っていました、週末ですからね。ちょっと全体的に狭いかな。

コンラッド東京
スパークリングを一杯。

コンラッド東京
フードはワンプレートで。レストラン風花のだそうですが、特に美味しいって訳では無いかも。おつまみですね。

コンラッド東京
ちょっとしたおつまみはセルフでも取れます。

コンラッド東京
その後はビールやワインを。居心地はなかなか良かったです。

コンラッド東京
部屋に戻るとコンラッドベア。ちっちゃくてかわいいですね。

コンラッド東京
綺麗にターンダウンされていました。

コンラッド東京
夜景は綺麗ですが、レインボーブリッジが節電の為消灯。ちょっと残念。


posted by PMP at 16:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | コンラッド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月14日

コンラッド東京 (1) エグゼクティブベイビューキング

HPCJの格安プランに惹かれてコンラッド東京へ。朝食付きでは最低価格だったような気がします。何度も宿泊機会を逃してましてやっと初利用です。

コンラッド東京
ホテルに泊まる時は最初の宿泊ってのはかなり重視しちゃいます、対応やその他諸々。リピーターになるのかどうかは絶対に最初で決まると思いますしね。

コンラッド東京
さて今回は部屋はシティビューかベイビューで迷い、やっぱり初めてなのでベイビューで予約。バーゲン価格の為殆ど差額は有りませんでした。そこからアップグレードされて、エグゼクティブルームになりました。

コンラッド東京
グリーンベースの室内は明るい窓からの景色。こちらに案内してくれたレセプションの方はとても丁寧に室内各所を説明してくれました。

コンラッド東京
ベットが大きく広く快適です。

コンラッド東京
この窓からの東京湾まで抜ける景色はやっぱり圧巻。海外からのお客には人気有りそうですよね。

コンラッド東京
窓際には横一面にソファ。くつろぐにはもってこいですね。

コンラッド東京
チョコレートとクッキーが有りました。これはラウンジでも出されていたのと同じかな。

コンラッド東京

コンラッド東京
デスクはいかにもビジネスエグゼクティブ仕様。レザーソファが洒落てます。

コンラッド東京
都会的な雰囲気なテレビ周り。

コンラッド東京
開けると全て綺麗に収まってました。とってもよく出来てます。

コンラッド東京
入口付近は水周り。

コンラッド東京
でっかい丸い鏡にシンクが二つ。かなりのインパクト。

コンラッド東京
アメニティ類は綺麗に置かれていました。アッカカッパってブランド。

コンラッド東京
コンラッドダッグがお目見え。浴槽は深めでゆっくりするには最適でした。

コンラッド東京
シャワーブースも別でレインシャワー付き。使い勝手良過ぎです。

コンラッド東京
部屋のモダンな雰囲気とバスルームはかなり快適で、都内でも高級ホテルの部類に属してるのは頷けました。今はだいぶ安いので価値がとっても高いと思います。
posted by PMP at 13:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | コンラッド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月26日

コンラッド東京 (3) チャイナブルー

チャイナブルーのランチですが、セットメニューが充実していました。

コンラッド東京
付き出しはミニトマト。

コンラッド東京
梅塩が掛かっています。トマトの酸味が甘味に変わる。こりゃ美味、家でやってみようっと(笑)。

コンラッド東京
点心が三つ。ホントこの点心って魅力的。

コンラッド東京
三種類のソースを適宜付けて頂きます。真ん中のは生姜ベースの物でこれがサッパリとして良かったです。

コンラッド東京
蟹の具沢山スープ。蟹味噌ベースで、これは美味しい。とにかく深いです味が。

コンラッド東京
外を見ればこの景色、まーいいところですね(笑)。

コンラッド東京
最後は麺かなと思いきや、ひき肉入りチャーハン。油っぽさも無くパラパラです。こんなチャーハン作りたいわなあ。。。

コンラッド東京
適宜豆板醤で味に辛みを加えて。

コンラッド東京
デザートは中華ですからサッパリとしています。飲み物はマンゴージュース。

コンラッド東京
ゼリーの食感がとても良かったです。

コンラッド東京
ジャスミンティーとよく合う揚げチップス。中国の蜂蜜が掛かっています、さーっと鼻に抜けますね。

コンラッド東京
楊枝が一本出ているのはやっぱり取り易さを考えてなのかな。

コンラッド東京
お酒なしでも癒されるこの空間と食事にとても満足出来ました。中華は特に点心類にハマりそう。HPCJでもチョロっと数百円お安くなりました(笑)。また来たいな〜、ランチはお勧めです。
posted by PMP at 12:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | コンラッド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月24日

コンラッド東京 (2) チャイナブルー

コンラッド東京のレストランは幾つかありますが、広東料理の中華が食べられるチャイナブルーへ。ここは星付きレストランだそうです。

コンラッド東京
当然ですが青い看板が目印(笑)。

コンラッド東京
入口から奥へまっすぐと伸びていく通路。

コンラッド東京
天井がとても高く青基調の素敵なデザイン空間が広がります。これぞファインダイニングといった趣。

コンラッド東京
おひとり様でこの手のレストランは初めて来ましたが、とてもよくして頂きました。

コンラッド東京
やはりこの時期は利用者も殆ど居ませんでした。しかしテーブルセッティングは完璧。

コンラッド東京
この天井まで伸びるワインセラーには圧巻。

コンラッド東京
一番お安いジャスミンのランチセットを。

コンラッド東京
ジャスミンティーを頂きつつ待ちます(笑)。

コンラッド東京
ここは抜群のロケーション。湾岸エリアを見ながらちょっとした一時ですね、気持ち良すぎ。
posted by PMP at 17:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | コンラッド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月23日

コンラッド東京 (1)

昼時に新橋付近まで来たのでコンラッドへ。

コンラッド東京
贅沢にも平日の昼飯をここで食べようかと(笑)。

コンラッド東京
宿泊も勿論したいですが金額的な折合いが付くまたの機会にでもね、、、(笑)。

コンラッド東京
前々から一度は行こうと思ってたんですが機会が無く初めてやって来ました。印象的なエントランスの赤のオブジェ。

コンラッド東京
エレベータへ行くまでにはスッキリと緑が飾られています。

コンラッド東京
ここから28階まで上がります。

コンラッド東京
28階はレセプションやレストランのあるエリア。

コンラッド東京
天井がとても高いです。

コンラッド東京
閑散としたレセプション。丁度昼時ですがやはり利用者は今少ないのでしょうか。

コンラッド東京
この手のホテルは外国人観光客が居ないと、何とも寂しさを感じますね。

コンラッド東京
直線を多用したインテリアデザインのホテル。大人の雰囲気が強いです。

コンラッド東京
気取りのないホテルの中華が好きでしてこちらに行ってみる事にしました。青ですね(笑)。
posted by PMP at 10:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | コンラッド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする