PMPのふらふら日記: 空港

2010年10月22日

羽田空港新国際線ターミナル

昨日オープンした羽田空港の新国際線ターミナル、早速夜に見に行ってきました。車でサクッと行けちゃうもんで。

羽田国際線
まずは3階まで登って出発ロビーへ。夜でも会社帰りの方達で賑わってました。

羽田国際線
ターミナルは5階までに分かれています。

羽田国際線
ここの横は噂の降りてすぐにチェックインが出来るっていう東京モノレール。

羽田国際線
確かにこれは便利すぎるでしょ(笑)。何せ国内線より手前、浜松町から13分でっせ。京急は地下から上がって来る形なので一番早いのはモノレールになるんでしょうね。

羽田国際線
出発ロビーはAからJの10カウンター。中央のDとEがANA、FとGがJALみたいですね。広さは無いのでこじんまりとした国際空港です。

羽田国際線
この時間長蛇の列を作っていたのはJALのみ。どこ行きなんだ?

羽田国際線
ホノルル行きだったようです。へーもうハワイへ飛んでるんですね、記念のチャーター便か何かでしょうか。羨ましい限り(笑)。

羽田国際線
ANA側は特に出発便も無く誰も居ません。

羽田国際線
真新しい自動チェックイン機もこれからどんどん使われるんでしょう。しかしここに居るとどこかへ行きたくなります(笑)。

羽田国際線

羽田国際線
イミグレーションへ向かう出発ゲートもシンプルです。いつここを通れるかな〜。

羽田国際線
4階には日本をアピールしている江戸小路。各日本料理店が入ってました。つるとんたんとか焼肉や回転寿司など。ラーメンの、せたが屋もあったな。

羽田国際線
5階はプラネタリウムカフェの他には展望デッキ。夜景が綺麗に見えます。

羽田国際線
今後はここからANAやJAL以外のエアラインも見れるんでしょうね。ここもそこまで広く無かったです。

羽田国際線
最後は2階の到着ロビー。ここも成田と比べるとやっぱり小さめですが、降りたらすぐにモノレールと京急があり利用は便利そうでした。1階にはバスターミナルもあり交通は問題無しでしょうか。

羽田国際線
駐車場も国内線同様に一日1,500円なので車で来るにもいいと思います。以前の国際線から見れば、都内在住者にとって羽田がここまで良くなったのは嬉しい事ですよね。路線的には多くは無いですけど、とにかく3連休や土日でも気軽に海外へ行けるってのは何にも代えがたい魅力があります。早いところ旅行の計画たてようっと(笑)。
posted by PMP at 14:30| 東京 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月10日

チャンギ空港T1 SATSプレミアクラブラウンジ

観光後は夜にまたホテルに戻り、サウナとラウンジを使ってから空港に向かいました。

チャンギ
帰りは時間があったのでゆっくりと地下鉄で、メチャ安でした(笑)。

チャンギ
JAL便はターミナル1ですので、ミニレールで移動。

チャンギ

チャンギ
チェックインもスムーズにすぐにイミグレ通っちゃいます。

チャンギ
チャンギ空港もこれまた巨大。おみやげを各種物色しましたが、日本にこれだけの規模の空港があると楽しいでしょうねぇ。

チャンギ
JALからの指定されたラウンジはSATS、各エアライン共同みたいですね。

チャンギ
中は席も多くまずまずの広さ。

チャンギ
食事の種類もあり結構しっかりと食べれそうです。味はまあラウンジレベルですが。

チャンギ

チャンギ
奥にはファースト用の席も確保されていました。他にはシャワーブースもあったのでサッパリしてから搭乗も出来そうです。

チャンギ
サラダやビールを頂きつつネットしながらゆっくり。ラウンジが使えると空港で休憩する場所を考えなくて良いのでやっぱり便利ですね。
posted by PMP at 10:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月25日

スワンナプーム空港 SQシルバークリスラウンジ

スワンナプームにはシンガポール空港のラウンジもあります。

SQラウンジ
シルバークリスラウンジ、ここは以前他社のラウンジだったようです。

SQラウンジ

SQラウンジ
ここもフード類が沢山あり充実してますね。

SQラウンジ
ドリンク類もほぼ全てあり、ゆっくりするのに困らないでしょう。

SQラウンジ

SQラウンジ
ラウンジは横長で広いんですが各スペースで仕切りになっており、開放的と言うよりはプライベート感があります。

SQラウンジ
窓からは中庭も見えてちょっと落ち着けるかな。

SQラウンジ
PCも揃っていてビジネス使用でも便利。勿論室内は無線LANが飛んでます。

SQラウンジ
こちらでもビール、銘柄は変えましたが(笑)。点心類もおつまみ程度に頂きましたが、ラウンジ飯としてはまずまず良かったですよ。相対的に見てもSQのラウンジは快適度が高いですね。
ラベル:エアライン 旅行
posted by PMP at 11:30| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月22日

スワンナプーム空港 TGロイヤルシルクラウンジ・コンコースE

さてスワンナプーム空港内をフラフラと散策。お土産を買った後はラウンジへ行きます。

TGラウンジ
取りあえず通りがかりにあったTGのロイヤルシルクラウンジへ。

TGラウンジ
シンプルな内装ですが、寛ぎやすいソファが並びます。

TGラウンジ

TGラウンジ
フード類とドリンクは各種。

TGラウンジ

TGラウンジ
サラダやタイフードも揃っています。

TGラウンジ
シャワーブースもあり、清潔に利用出来そうです。

TGラウンジ
取りあえずビールを、ちょっと休憩するにはいいですよね(笑)。

TGラウンジ
TGのラウンジはファースト利用者にはロイヤルファーストラウンジやスパラウンジもあり、お膝元だけあって流石の多さですね。こちらのロイヤルシルクラウンジも各コンコースにあり、スタアラGで利用出来るのでスワンナプームに於いては困る事は無さそうです。
ラベル:エアライン 旅行
posted by PMP at 17:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月08日

羽田空港国際線にラウンジ新設

さて羽田空港の国際線ですがラウンジの様子がぼちぼちHP上にありました。

羽田ラウンジ
ANAはダイヤ専用のスイートラウンジと共にANAラウンジと二つ。24時間空港らしく到着時のアライバルラウンジも。成田より規模は小さめでしょうけど同様の雰囲気です。

羽田ラウンジ
JALもファーストクラスラウンジとサクララウンジ。ANA同様アライバルラウンジもあります。

今までのあの共同ラウンジですと羽田からの出発はちょっとねぇって感じでしたけど(笑)。これで成田と変わらずとても快適になりそうですね。こうやって着々と完成してくるとますます楽しみです。
さて利用はいつになるかな〜、路線が少ないのでどこに行くか。うーんやっぱり年内に利用してみたいですけど、、、(笑)。
ラベル:エアライン 旅行
posted by PMP at 23:30| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。