PMPのふらふら日記: AMEX

2009年06月27日

Birthday Present

毎年歳をとっていきますが、先日は誕生日でした。もう30代もだいぶ慣れてきましたが以前よりパワーが落ちてるかな・・・ってまだまだ元気ですよ。

pltpre09 001.jpg
恒例のアメックスからの誕生日プレゼントです。丁度自分の誕生日は一年の中間なので、これを目にするのも少ないでしょうかね。一応今回も公開しますよ。

pltpre09 002.jpg
昨年と同様、今回も期日指定で来てたんですが、家族共に不在で受け取れませんでした。まあよく把握してるもんだとは思いますが、これによって逆に個人情報の流出にならないのかなあとも思ってみたり。

pltpre09 003.jpg
今年のは携帯ストラップみたいです。自分の携帯には何も付けてないんですが、これもちょっと・・・付けません(笑)。普段持ち歩く物はあんまりゴチャゴチャしてるのが嫌いなんですよね。
でも使わずにとっておきますよ、アメックスさんありがとう。

anabirthday09.jpg
恒例のANAからのメール。オーソドックスですが、クリックすると貰える物がありなんだと思いきやただの壁紙へリンクでした(笑)。でも素敵な景色が並んでましたので、貰おうかな。

jalbirthday09.jpg
今年はJALからもメールを貰いました、シャンパンをクリックすると同じように壁紙がもらえます。でも・・・すみませんこの女優さんの方が断然好きです!、ハイJALに軍配(笑)。


ラベル:カード
posted by PMP at 09:00| 東京 ☀| Comment(10) | TrackBack(0) | AMEX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月22日

FINE HOTELS & RESORTS 2009

アメックスへ先日FH&Rを依頼しまして、冊子が届きました。

fhr2009 001.jpg
昨年は自動で送ってきたんですが、今年は4月に入っても来なかったんですよね。
まあ、これは毎年貰う事にしてますので使える前にあればいいのですが。
今年は加盟ホテルが減ったのか体裁が変わったのかは分かりませんが少し昨年より薄くなりました。
肝心の中身のベネフィットに変更は無いのでやはり海外でのホテル利用ではアメックス経由中心になりそうですね。
先日の韓国もこちらを利用したんですが、WEBやベストレートよりも安い上にベネフィットがあり中々だなあと感じました。
今年はあと何回かアメックス経由で利用してみようとは考えています。
国内に関してはこれだけホテルの宿泊価格が下落しているので、あえてFH&Rを利用するのはちょっと考えてしまうところですけども。
最近のシャングリラ東京はまだ入ってないみたいですね。

fhr2009 002.jpg
同時にSLHの方も依頼しました。
こちらは小さめのホテルやリゾートですとヴィラのようなものが殆どですので、ハネムーンやカップルでの利用が主なんでしょうかね。
大型リゾートやホテル系列とは違ったステイが出来るのかなあと感じます。
ヨーロッパ辺りへ行く事があれば候補として考えたいです。
これに日本の加盟があるとなかなか面白いと思うんですけど。

FINE HOTELS & RESORTS 2008
FINE HOTELS & RESORTS 2007
posted by PMP at 09:00| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | AMEX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月17日

DEPARTURES VOL.29

DEPARTURESが届きました。

P1090976.JPG
特集は漆のアート、漆って言うと日本の伝統を感じますが、これもアートになるとまた違った趣があります。
表紙ではチェスに漆を使っているんですが、光沢が艶っぽくて美しいですね。
もちろん茶碗や履物に使われているのが一番似合ってます。

P1090978.JPG
春から夏に向けてサングラスの特集が組まれていました。
各社色々なブランドから出ているんですがこれからの季節必須アイテムですよね、お洒落なものが沢山出ています。
自分もDITAってところのが好きなんですが、夏に向けてもう一本物色しているところです。
車に乗る時は大体かける事が多いんですが、夏場ですと外を歩く時にも重宝しますね。
視力が良くないのでせめて眼だけでも守らないと。

P1090979.JPG
先日職場で健康診断があったんですが、そういう季節柄なんでしょうかOnly for Platinum Cardの情報ページにはメディカル・コンサルテーションの案内がありました。
会員が人間ドックや健康相談などに対応してもらえるサービスです。
よくあるセカンドオピニオン時の医者の推薦など、利用する際には結構心強いのかなあと感じます。
まだ健康診断で悪い結果などは出てこないのですが、今後脳ドックや人間ドックなどを検討する際には利用しやすそうです。
その前にメタボをどうにかしないと・・・(笑)、取りあえず先月からジョギングを始めました。
posted by PMP at 09:00| 東京 🌁| Comment(6) | TrackBack(0) | AMEX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月03日

メンバーベネフィット 2009

アメックスより、プラチナ会員向けのベネフィットガイドが届きました。

P1090933.JPG
えー今年のは期間が「2009.4〜2011.3」と二年分になってますね。
って事は冊子が来年は送られて来ないという事でしょうか!?
経費削減が見受けられます(笑)。

P1090936.JPG
挨拶文にもしっかりと二年分って入っていますね。
まあ毎年ほぼ提携先が変わらないので、あまり問題無いとは思います。
逆に言うと二年間はベネフィットが変わらない確約でもありますので。

P1090934.JPG
ホテルは東京のホテル群からバッチリカバーです。
でもこのベネと同等で安いプランがこのご時世だとあるんですよね〜。
ペニンシュラにとっても泊まりたいです(笑)。

昨年と同等で改悪らしきものは見受けられませんでしたので、まずまずでしょうか。
年会費などがテコ入れされなければ満足は出来るかなあといったレベルですけれども。
あとはやはりFHRとSLHでしょうねー、もうそろそろ来るかな?
これが使える事が、他のカードよりもちょっと気に入っている点の一つですね。
ホテルの上級会員になるのは飛行機以上に大変ですから(笑)。

P1090938.JPG
ホテルと言えばアメックスセレクトも同日に届いていました。
じっくりと読んではいませんが、この中でいつも目に留まるお得なものと言えばリッツカールトン大阪でしょうか。
平日ですがなかなか安くていいプランを出していますので、時期が合えば利用したいです。

メンバーベネフィット 2008
posted by PMP at 09:00| 東京 ☀| Comment(14) | TrackBack(0) | AMEX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月31日

エアポート・ミール・クーポン

アメックスで始まったエアポート・ミールを利用しようと、先日大阪往復分の航空券をデスクから購入してみました。

airportmeal 001.jpg
このエアポート・ミール・クーポンは羽田か伊丹発のANAとJALの航空券を、アメックスのデスク利用で購入すると貰えるクーポンです。
以前に通称「雨定」って言われていた、新大和、ル・シエールでの羽田の飲食サービスの改良版でしょうか。
今回家族分も一緒に往復で手配をした為、4,000円分送られてきました。

airportmeal 002.jpg
まずこのクーポンですが搭乗一週間前までに購入しなければならないので、直前での手配では利用出来ませんが、時間に余裕がある場合はいいですね。
また予約の際はデスクにマイレージ番号を言えば、WEBの方で反映されるので確認もすぐ出来ました。
今回特割で購入しましたが、各種割引運賃を利用出来るようです。
羽田−伊丹ですとANAやJALカード専用で変更の自由度の高いビジネスきっぷがあるので迷うところですが、かなり使えるところも多いので羽田発、伊丹発でしたらキャッシュバックの意味でも利用価値ありですね。
プラチナ以上ですとデスク手配は無料ですが、ゴールドとグリーンでは1,260円かかりますので注意が必要です。
あと一応有効期限があり、飛行機に乗るなら後からでも利用出来るのでしょうかね。

airportmeal 004.jpg
裏にはナンバーが打ってあり現在のところ4桁です、もう結構利用してる人多いんですねえ。

airportmeal 003.jpg
店舗ですがかなり利用出来るところは多いです。
1タミでしたら迷わず新大和かル・シエールに行くんですが(笑)、今回は2タミです。

airportmeal 005.jpg
結局行きの羽田ではアーツデリでお弁当や飲み物を二人分たっぷり買って、差額分はカード払いです。
伊丹では時間が無く利用出来ずでしたがまた次回にでも。

利用してみて・・・、これかなりいいです(笑)。
羽田、伊丹利用者は是非使った方がいいでしょう、アメックスのこの辺のサービス拡充は自分好みですね。
時間があれば食事が出来るところへ行き、チェックイン後ラウンジでお茶やビール。
時間が無ければお弁当やドリンク購入などなど。
やっぱりアメックスと航空系カードは相性いいなあ、空港利用が病みつきになりそうです(笑)。
posted by PMP at 09:00| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | AMEX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする