PMPのふらふら日記: サーフィン

2008年10月06日

千葉 片貝の朝

時間を見付けてはいそいそと早起きをして波乗りしています。
以前は大体4時起きだったんですが、最近はもうちょっと早めに。

DVC00133.jpg
今の時期はとっても朝焼けが綺麗なんですよ。

DVC00134.jpg
いつも感じるのは海へ行くと全てリフレッシュ出来るところでしょうか。
体も疲れますが・・・、程よい疲れなんで良しです。
やはり早起きは三文以上の得ですね。
最近は海にプカプカ浮きながら、朝焼けに染まる中を飛ぶ飛行機を見るのが好きなんです(笑)
千葉沖は飛行機がかなりコンスタントに飛んでるんで、見上げると綺麗に見えるんですよ。

これから季節としてはいいシーズンがやってきます。
波の調子や水温と気温が丁度よくて、楽しみな時期ですね。
秋は食事もお酒も美味しいですし(笑)
運動後がやっぱり一番の楽しみなんですよね!
posted by PMP at 09:00| 沖縄 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | サーフィン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月22日

千葉 片貝漁港

またまた波乗りへ、千葉の片貝漁港です。

DVC00105.JPG
梅雨明けに伴い天気が最高潮です。
毎年海の日の近くで関東は梅雨明けしますね。
しかし気温が高過ぎてとても危険です。
熱中症には気を付けないといけませんねー。
あっあと日焼けにも、もう歳が若くないのでお肌に注意でしょうか(笑

DVC00110.JPG
この梅雨明け後はとても波が良かったです。まだまだ夏もこれからですね。

DVC00113.JPG
海水浴など皆さん楽しんでます。貝が取れるのかな?

DVC00108.JPG
帰りは鰯天丼を頂きました。
ちょっとボリュームが・・・、とても美味しかったですよ!
運動後はガツンとしたものが好みです。
海の近くですと何でも美味しく感じるんですけどね(笑

DVC00107.jpg
愛用ボード、もう4年程使ってます。
もう大分体力が落ちたので小波用の新しいボードもそろそろ欲しいなー。
posted by PMP at 09:00| 沖縄 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | サーフィン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月09日

茨城 波崎

久しぶりに海へ行きました、朝3時起床(笑
波乗り何か月ぶりかなあと思ったら、もう10カ月行ってませんでした。
骨折をしましたんで行きたくても無理だったんですが、腕の調子は大分よくなりました。
まだ固さはあるんですが、たぶんこれはずっと取れないでしょうねえ。

dvc00099.JPG
今回は久々なんで茨城の波崎まで、銚子に近いポイントです。
梅雨中はあまり波は高く無いんですが、海に入るだけでリラックスできました。
やっぱり自分は海に行くのが一番のストレス解消になりますね。

帰りは銚子漁港によりお魚を購入。
捕れたてのカツオが柵でとても安かったです。
カツオ一本丸ごとですと2,000円です!
東京まで輸送するとやはり高いですよね。
友人と二人で分けて家へのおみやげに。
自宅でカツオのたたきにして美味しく頂きました。
運動の後のビール美味いです(笑
やっぱりアフターサーフが一番重要なポイントなんですよねー。
posted by PMP at 09:00| 沖縄 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | サーフィン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月06日

台風

9月に入りまして日本列島は台風のシーズンがやってきます。
現在も関東・東海地方に接近中で警戒が必要です。

typh.jpg
波乗りをしていると台風や自然をとても気にするようになります。
この時期のサーファーはとても波情報に敏感です。
とってもいい波が立つので一番楽しみな時期でもあります。
しかしこれからどんどん台風が発生しますので、海へ行く時とても注意しなければなりません。
沖縄から八丈島より下に停滞していると関東沿岸の波は結構大きくなり力強いです。
自然の恐怖はどうにもならないですが、肌で感じるとやはり色々考える事が多いですね。

日本は地震と台風がとても多いので、天災がやはり怖いです。
自然とうまく付き合っていきたいですね。
posted by PMP at 11:00| ホノルル ☁| Comment(24) | TrackBack(0) | サーフィン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月26日

鵠沼

また海へ行きました。
夏休みももう終わりに近づいてますが、とても混雑してました。

kuge.JPG
江ノ島横の鵠沼海岸はやはり人気の海水浴場です。
この辺りは電車でのアクセスもいいので行きやすいんですね。
周りには飲食店やサーフショップなどが立ち並び、日本のサーフタウンですね。

douzou.JPG
有名な銅像です。
銅像前というポイントがありまして、ここのエリアは海水浴規制がないのでサーフィンも可能です。
素晴らしい混み具合でしたが、楽しめました。

kuge2.JPG
ビーチバレーの大会が行われてました。有名な女子バレー選手が出ていたようです。見えませんでしたが(笑

夏のビーチのこのような風景はとても好きです。
海の家ももう来週で終わりですね。
サーフィンのしやすい秋がやって来ますので嬉しいのですが(^^;
posted by PMP at 13:30| ホノルル ☀| Comment(14) | TrackBack(0) | サーフィン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。