PMPのふらふら日記: ブログ

2010年03月06日

丸3年

ブログを始めてから丸3年が経ちました。ここまで続けている事に自分としてもちょっとビックリです。なぜこの時期に始めたかと言うときっかけは環境の変化、子供が出来たからです。その我が子ももう3歳、ペラペラと話してくるわで順調に成長しております(笑)。

始めたころはクレジットカードの興味が強く、また情報も少なかったのもあり検索がてら色々見ていました。元々旅行が好きでしたので、旅行に強いAMEXを使っていたのがカードに興味が出たきっかけでもありますね。カードのサービス関連も実際に使ったりしてみて色々と知る事が出来ました。
その後は旅行に行くとなると飛行機やホテルを利用するので、それぞれの上級会員の資格やサービスに興味が移行していきました。それによって受けるベネフィットなども見えない部分がとても多いので。

最近ではカード関連のベネフィットも意識はしていますが、ちょっとした旅先での事やホテルのレポートって感じになっています。特にホテルはとっても日常から出るのにいいところですよね。

先程ブログの初回を見てみると、カードでは無くテーマとしてサーフィンと旅を掲げていたのがちょっとビックリ!あまりその時は考えて無かったんですがねぇ(笑)。波乗りはちょっと腕を骨折してからはあまりやらなくなってしまったんですが、細々とこれらの趣味は続けていこうかと思います。

ブログ内の泊まったホテルなんかをたまに見返したりするんですが、自分としてもデーターベースとして中々重宝してます(笑)。こう考えてみると日記ってのはやっておくもんですね。

この3年で出会った皆さんとも未だに楽しく交流していられるのも、いい経験値として自分に蓄積されていってます。同じ趣味を持つ友に感謝です。これはかけがえのないものであり、旅以上のものですね。今後ともどうぞよろしくお願いします〜。
posted by PMP at 10:00| 東京 🌁| Comment(17) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月01日

2010年 元旦

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

このご挨拶をするのももう三年目ですね、ネット上でのコミュニケーションも発信ばかりですが大分慣れてきました。
昨年はカード絡みでの大きな動きはありませんでしたが、ブログを始めた頃とはもうラインナップは全く変わりました。まあ旅行が中心なので、視点がFFPとFSPに変化していったという点でしょうがないところなんですが。
一昨年はANAプラチナ、昨年はHGPダイヤと順番に自分の好きなものを取得していってるんですが、今年はまあ最低HGPダイヤ維持プラスJALって感じでしょうかね。
ホテルに関してはハイアット以外もいろいろ見て行ければなあなんて思ってます。

ってな具合で特に目標ってのは無いんですが、旅行とホテル&食事がメインでゆったりと過ごしていきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします〜。
posted by PMP at 00:00| 東京 ☁| Comment(12) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月02日

東京モーターショー2009

職場で入場券を頂いたんで、東京モーターショーへ行ってきました。子供が車や乗り物が好きなんですが、自分も男子ですからねやはり好きです。

東京モーターショー
子供の頃は何度か来た覚えがあるんですが、最近は来てないですね。かなり久しぶりなんです。

東京モーターショー
今回のショー欧州勢が撤退してしまって国内メーカーのみなんでちょっと寂しい感じはしました。やっぱり自分位の世代ですととんでもないスーパースポーツカーやらを見たいんですよねー。でも時代にあったエコカー達が沢山出ていて、今はこれはこれでしょうが無いところでしょうね。自分もエコカー乗る予定ですし(笑)。

t東京モーターショー
とりあえずサクッと話題の車を順番に見て行きました。こちらはホンダのCR−Z。ホンダも今ハイブリットカーのインサイトで業界を牽引してますが、これはハイブリットスポーツなる車だそうです。ハイブリットカーでスポーツカーってのは一番対極にあると思うんですが、市販されたらこれも売れそうですね。

東京モーターショー
国内各社全てあるんですが、エコがテーマですからやっぱり賑わってたのはここのブースでした。

東京モーターショー
年末に登場するセダンタイプのハイブリットカーSAI。レクサスのHSと変わらない感じですが、まあ世の中のお父さんはセダン信仰が高いと思うんでこれもバカ売れでしょうね(笑)。
トヨタは他にもあの昔流行った、AE86レビンの後継の車が出てまして人気がありましたね。またドリフトが流行るのかな(笑)。

東京モーターショー
レクサスブースを見るとやはり話題のコンパクトカーLF−Chがありました。

東京モーターショー
コンパクトハイブリットって事ですが、BMWの1シリーズやメルセデスのAタイプ辺りとかぶるそうです。見ためはかなりギラギラ感がありますね(笑)。これもハイブリットカーなので噂によるとリッター30km超えだとか。5ドアハッチタイプだとやはりVWのゴルフGTIあたりが好きなんですが、これも市販されたらまた人気出そうですね。

東京モーターショー
今回のモーターショーでの目玉車、レクサスLFA。世界で500台、日本で165台の市販予定で、価格は税込37,500,000円です〜(笑)。凄い諭吉数、家買えますよ普通に(笑)。

東京モーターショー
デザイン等色々言われそうですが、値段はともかくとして素直に乗ってみたいとは思いましたね。これってディーラーで試乗は出来るんですかね・・・まあ無理だろうな。任意保険、これだと毎月10万位するんだろうか(笑)。フェラーリなどのスポーツカーと同等かどうかは別として、日本の最高スペックがここにあるのは確かでしょうね〜。あと絶対に買えない事は確信しました(笑)。

東京モーターショー
懐かしのシビックなんかもありました、これは和みますね(笑)。

東京モーターショー
今回おねえさん達はあまり居なかったみたいですね、少ないながらもチェックはちゃんとしましたけどね(笑)。やっぱりこのイベントは欧米各社が出て来ないと盛り上がらないですよ。
それなりに楽しむことは出来ましたが、来年あたりはこの業界もっと良くなってればいいですね。
posted by PMP at 11:00| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月06日

屋形船

初めて屋形船に乗ってきました。今回お友達と家族みんなで東京湾クルーズです、秋めいて夜も涼しくなり一番いい時期かもですね。

P1110792.jpg
江戸情緒あふれるお船さん、天井にはデッキもあり素敵な夜景を見ることもできます。

P1110802.jpg
走らせてすぐにお台場エリアへ到着。まだこの季節ですが、屋形船は人気らしくとても多くの船が停泊しています。みなどの船も中では宴会が盛り上がってるようでした(笑)。

P1110795.jpg

P1110799.jpg
食事はお造りに天ぷらと豪勢にどんどん出てきます。海上で揚げたての天ぷらってのは思った以上にいいものですね。お酒も進んでとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

P1110816.jpg
夜風に吹かれながら船から見る東京の夜景。レインボーブリッジの下を通るのはもちろん初めてですが、なんか不思議な気分でとても爽快でした。これ結構はまるかもですね〜。とても人気のようですが、また乗ってみたいなあなんて思いました。花火の時期なんかはやはりとんでもないんでしょうねこれ。
ラベル:フード
posted by PMP at 15:00| 東京 ☁| Comment(16) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月01日

2009年 元旦

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2009年はちょっと先の読めない年になりそうですね。
昨年秋以降の経済状況にはちょっと驚きでしたが、どうなっていくんでしょう。
アメリカ大統領も変わる年、多くの影響が日本にもありそうです。

カード関連については昨年プレミアム系の取得を他の一枚ちょっと考えてたんですが、アクションを保留しました。
代わりにANA上級を取得しましたのですが、これは自分にとってはこれから良い方向で享受出来そうです。
今年はどうするか特に無いのですが、まあその時で考えていこうかと。
と言うか、完全にカードについては落ち着いてしまいまして取得意欲が減ってきてるのが事実です(笑)。

こんな時代ですので、特に動かず今あるベネフィットを利用するのが吉かなあなんて思っています。
他にはまあ燃料も下がったことですし、旅行をたくさんしたいですね。
ちょっとした近場へ行くだけでもやっぱり旅っていいです!
まあまた波乗りばかりになりそうですけど・・・(笑)。

昨年とあまり変わり映えしないとは思いますが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます♪
posted by PMP at 09:00| 沖縄 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。