ホテルで広東料理の飲茶を食べたくてマンダリンオリエンタル東京へ。宿泊はやっぱり予算の関係上未だに出来ず、、、(笑)。食事だけの利用ですがとても高揚感溢れるホテルです。
車寄せはバレーなんでとても便利なんですがなんせ駐車料金が高い。一時間1,000円です。食事をしても割引は1時間だけなのでちょっとねぇ。ここ利用する客層でそんな事言ってるの自分だけかも?(笑)
香港三大ホテルでは一番モダンでスタイリッシュなマンダリン。ペニンシュラ、シャングリ・ラと全て東京駅付近に勢揃いしている現状、やっぱり香港パワーはある意味凄いよ。
一気にエレベーターで37階へ。38階のロビーと2フロアの吹抜けになっていて全面窓の明るい店内。子連れの為か端っこの窓側ソファ席になりました、ラッキー♪
この日はちょっと曇り空、でも展望は高い建物が無いのでかなりの良さでした。スカイツリーも着々と上に伸びてます。
メニューはアラカルトもありますが、もちろんオーダー式の飲茶を。20種類の点心が食べ放題ですからね、腹が鳴ります(笑)。
香りのいいジャスミンティーを頂いて。
サラダから始まってまずは7種類の点心がセットで来ます。香港から来た点心師が居るそうで点心全て美味いっす。これ醤油などを付けないで食べてとの事で味がしっかり付いているんです。調味料は何もテーブルにありませんでした。その後はオーダーで頼み放題です、さて全メニュー行きますよ〜。
コースのスープ他、点心各種。どれも一品一品手の込んだ味が口に広がります。
やっぱり定番の海老の点心が美味しかったです。あとサクサクのパイの点心にもハマりました、いやあこれは病みつきになりますね。
占めにはお粥か土鍋ご飯。土鍋ごはんにしました。味もしっかりとして濃いめでした。
デザートは桶豆腐。これも素朴な味ですがとってもサッパリと。このロケーションと美味しい点心が食べ放題。サービスも勿論良くかなり寛げました。誰にでもお勧め出来る飲茶だと思います。香港まで行くより近いですしね(笑)。これを機にちょっと都内のホテルなんかの飲茶に色々行ってみたくなりました。
途中ちょっとロビー階まで上がって。
お決まりのトイレへ。以前と違ってスカイツリーも出来て綺麗に望めて一気に出せます!東京ではいいスポットかと思います〜(笑)。
posted by PMP at 17:00| 東京 ☀|
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
マンダリンオリエンタル
|

|