PMPのふらふら日記: シェラトン

2011年11月24日

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ (1)

神戸のシェラトンへ。神戸と言っても三ノ宮の近くでは無くちょっと離れた六甲アイランドに有ります。

神戸ベイシェラトン
タラタラと六甲ライナーに乗って到着。場所的にピンときてません(笑)。

神戸ベイシェラトン
アップされたようで広めのツインルーム。

神戸ベイシェラトン
シーリーのシェラトンスイートスリーパーベットはここでも健在。シーツやデュベもツルツル。

神戸ベイシェラトン
デスク周りは体よくまとまってます。

神戸ベイシェラトン
デスク上にコーヒーメーカーが鎮座。

神戸ベイシェラトン
ズボンプレスも有ります、ここはビジネス利用って多いのか?

神戸ベイシェラトン
ソファはちょっと微妙な色身。経年劣化は有りますね。

神戸ベイシェラトン
巨峰とドライフルーツのキュウイやチョコレートがアメニティのようです。

神戸ベイシェラトン
窓は大きく有りませんが高さが有るので景色は抜けています。

神戸ベイシェラトン
この日は雨が降っていましたが、お隣にもでっかいタワーが有るのでそこまで景色は良くは無いかな(笑)。


posted by PMP at 15:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | シェラトン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月16日

シェラトン都ホテル大阪

シェラトン大阪はアクセスの良さと格安さで関西へ行くと泊まっています。

シェラトン大阪
レートは一泊8,500円、かなり安いです。

シェラトン大阪
シェラトンスイートスリーパーベットは固からず柔らかからずでヘブンリーよりも好きかも。

シェラトン大阪

シェラトン大阪
ビジネス利用でしたら充分なデスクですが、コンセントが地面に有るので使いにくいです。最近のホテルのデスクはかなり機能的ですから、もうちょっとね。

シェラトン大阪
ここの窓はかなり小さめですが、ソファも有りまずまずくつろげます。

シェラトン大阪
水周りはちょっと古臭いですが、広いのでそこまで気にならず。

シェラトン大阪
朝食はフロント階のビュッフェ。これがあまり美味しくないんですよねぇ、無料で頂いていてなんですが(笑)。追加料金で別のレストランでも利用出来るそうなんで次回は変えてみようかな。
posted by PMP at 15:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | シェラトン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月19日

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ

先月ですが、横浜ベイシェラトンへ。ここはかなりレートが安いプランが多いので常宿になりつつあります(笑)。

横浜シェラトン
通されたのは以前と同様の角部屋のコーナーツイン。

横浜シェラトン
椅子の位置などはちょっと微妙ですが、広さも有って快適です。

横浜シェラトン
テレビとの位置関係がちょっと悪い気がしますね。

横浜シェラトン
無料の水は一本だけ。

横浜シェラトン

横浜シェラトン
ウェットスペースはシャワーブースも有り広々。アメニティはいつものシェラトンオリジナルのshineです。

横浜シェラトン
朝の景色はベイブリッジ側から日が昇って来ます。こっちの方角は高さが有るので景色がよくて気持ちいいです。

横浜シェラトン
朝食は2Fのコンパスで。ここのビュッフェは和食、洋食と種類が豊富でかなりお気に入りです。どうしてもガッツリといっちゃいますね(笑)。
posted by PMP at 15:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | シェラトン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月16日

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ (3) コンパス

朝食は2階に有るコンパスで提供されています。

横浜S
オールデイダイニングでブッフェ朝食です。

横浜S
結構混み合っていて宿泊者も多いんですね。

横浜S
オープンスタイルのキッチンでメニューは和洋中にアジア系のヌードルも有ります。

横浜S
と言う事でガッツリ頂きます(笑)。

横浜S
フルーツやサラダにパンも豊富。

横浜S
卵メニューもオーダーでOKです。国内シェラトンの中ではいい方ですかね、ボリューム満点でした。

横浜S
今回のプランは震災復興祈願で折り紙が有り、鶴を久しぶりに折りました。

横浜S
ロビーで折り鶴がまつられています。半年過ぎてもまだまだ震災の影響は多いですがいち早く復興して欲しいですね。
posted by PMP at 15:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | シェラトン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月09日

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ (2) タワーズラウンジ

横浜ベイシェラトンのタワーズラウンジ。ドリンク類が提供されています。

横浜S
広さはかなり狭く、いわゆる優雅なラウンジでは無くチェックインなど業務全般のコンシェルジュ的な機能が主なようです。

横浜S
ドリンク類は全てセルフ。ちょっとしたおつまみも数点有ります。ラウンジ利用者は外人さんが数名でした、典型的なアメリカのラウンジって感じですね。

横浜S
ビールも缶ですが二種類。まあちょっと寄るにはいい感じですね。

横浜S
自分はワインも有るので、この程度でも満足出来ました(笑)。
posted by PMP at 15:30| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | シェラトン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする