PMPのふらふら日記: マイ・ペイすリボ

2008年01月05日

マイ・ペイすリボ

昨日ですが、三井住友のマイ・ペイすリボでのポイント2倍が廃止になるとの発表がありました。

基本リボ払いを毎月一括返済処理すれば良いという事で、金利がかからずポイントが付くとってもお得なシステムでした。
昨年から三井住友はANAマイレージ関連の改悪を小出しに進めていましたが、いつか来るのではとうわさが絶えなかった事が現実になってしまった形です。

ANAカードでは実質の還元率が一番高かったので利用者はとんでもなく大被害でしょうね。
実際私もメインに近い利用を今年は考えていたのでがっくりきてます(笑
今年はJCBの方を多く使う予定ではいたのですが、VISAがこんなに早く変更されるとは思いませんでした。
年会費割引は残るようですが、ANAVISAは普通のカードに近くなりますね。
しかしJCBも追随してボーナスポイントがいつ移行出来なくなってもおかしくは無いです。
このままだと移行限度や手数料がありますがアメックスやダイナースが一番かなとなってしまいます。

今回のこの改悪により自分の手持ちのカード利用を分散させるいい機会かもしれませんね。
もう陸マイルは終焉に近いかなあ。
マイルはやはり空でということなんでしょうかねえ。
今年はやっぱり空マイラーですかね(笑
posted by PMP at 09:00| ホノルル ☁| Comment(28) | TrackBack(0) | VISA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この話題、本当に辛いですね!
私自身はANA Mileageを気にはしていない
ものの、Edy Point狙いでいるので、
選択肢が減るのは・・・、ちょっと・・・、
といった感じなのです・・・。
他の関係のものも段々狭まってきそう
ですね・・・。
なんだかANA、辛いのかなぁなんて
反面思ってしまいました(^^;
Posted by TAKA(^^) at 2008年01月05日 10:00
プロパーゴールド、ANA-MASTERと私が取得したカードが次々と改悪になっていきます。私もANA-JCB,アメックス、ダイナースのことを考えてます。本当にどうしようかなー。ただ、これで特典航空券が取りやすくなるんならいいんですけどね。
Posted by 春塩 at 2008年01月05日 10:05
 PMPさん、こんにちは。

 穴蜜墨の改悪は物凄い勢いで行われるのでしょうね。

 いろいろとその様な情報が舞い込んで来ましたので昨年末に蜜墨で作ろうと思っていたのですが、国産で穴カードを作りました。

 しかし、蜜墨がこの様な大改悪が断行される以上、国産も何れは同様の道を辿るのではないかと冷や冷やしております。
Posted by v4lovers at 2008年01月05日 12:26
結局この制度を使わずに終わってしまった・・
ポイントがダブルってのは素敵ですよね!
ダイナースは1万円単位ってのがちょっぴり
引っかかりますが無期限なので、区切りの
良いところまでメインで使おうと思ってます。
その後は現在サブのアメックスにメインを
譲ります(^^

飛ぶ機会さえあればやっぱり空マイラーが
一番貯まりますね(^^
Posted by なお at 2008年01月05日 13:55
クラスを取得した後に
ちょっと気になっていたカードでは
あったんですけどねぇ。。。
これで取得する魅力は(^-^;
基本的にVISAってだけなら年会費無料の
カードでもいいですしメインはクラスですし(*^-^*)
この改悪でどっと会員数が変わるでしょうから
(変わらない乃かな!?)
カード会社がどう思うかですね(*^-^*)
それともこの制度ってあまり使われていないんですかねぇ(^-^;
自分の持っていないカードなのでイマイチ
ピンと来ません(^-^;
Posted by hiro at 2008年01月05日 14:03
蜜墨の改悪は怒涛の如く行われていますね。
ま、ある意味今までが無茶だったってことでしょう。
ただ、何の魅力も無くなった事は否めないですね。
蜜墨1枚も所持していませんが、今後蜜墨という選択は未来永劫ないでしょう(笑)
Posted by コウ at 2008年01月05日 15:31
こんにちは。
ほんとこの改悪にはショックです(ToT)
もう今後は特典Fクラスはムリですね>私
対策を立てたいのですが,あまりにショックが大きいものでして・・・(^^;;
Posted by しん at 2008年01月05日 16:20
これねぇ・・・(^_^;)どうしたもんですかねぇ。。
おいらはしばらく様子見ですね。5月までは今まで通りの役を果たさせます。なおさんもおっしゃってますが、やっぱりマイルは飛んだほうが・・・。特にSFCになってしまえばね。
Posted by ふむふむ at 2008年01月05日 16:21
今年は空でマイルを稼ぎたいと思っとります。
でも、国内の短距離はいくらとんでも大したマイルにならないのよね。
たぶん陸の方がたまるんだなー。
とっても悩ましいです。
たとえ一回払いになったとしてもリボは大嫌いなのでANA-VISA改悪は影響しませんでしたが、変わりにおいしい話は無いものですかね?
Posted by ポセイ丼 at 2008年01月05日 19:01
マイラーではありませんがメインカードだったので、この発表を見た時のショックは大きかったですね。
解約される方もいるでしょうし、何よりも利用額が減るでしょうから、蜜墨が今後どういう手を打つ(あるいは打たない?)のか見極める必要がありそうです。
Posted by ちょん at 2008年01月06日 15:02
ANAマイラーの方々には、痛い状況ですね。
マイペは、2倍ポイントがなくなると、マイルじゃなくても、
インパクトあります。商品券にしろ、今までの倍必要ですものね。
気長に公共料金を中心に決済して、インビを待つようにします。
Posted by ふな at 2008年01月06日 17:15
こんばんは。
私もAMA、プロパーともメインだっただけに衝撃は大きかったです。
国産にシフトを変えていかないと、と思っています。
でも解約者増えるでしょうね、特に陸マイラーは。
Posted by 臥薪嘗胆 at 2008年01月06日 23:01
困りました(苦笑)

あと15000マイル貯めて家族旅行にいきたいんですけどねぇ〜
最後まで決済を集中させようかなぁ(笑)。
Posted by GX at 2008年01月07日 14:36
TAKAさん
ANA関連、なかなか選択肢が少なくなってきました。
Edyもチャージカードが減りましたねえ。
ANA自体は辛くは無く逆にいい方向になってるんでしょうね、三井住友は厳しい状況だったのかなあと。
陸で貯めるよりも空への回帰がANAの方向のようですね。
Posted by PMP at 2008年01月08日 00:05
春塩さん
三井住友系に限って大幅な変更なので、一気にやられましたね。
ANAカードに関しては一般並みに戻ったと言う事ですのでまあしょうがないとは思います。
アメックスもダイナースも同じレートなのでそちらの方は上位がある分いいかもしれませんね。
マイルが少なくなる分ちょっとは取りやすくなるかも知れないですね。
Posted by PMP at 2008年01月08日 00:09
v4loversさん
ANAカード初年度はJCBもレートは変わらないのでVISAでも特に差は無いです。
年間の利用額が多くないとメリットは無いのでJCBでも沢山使わないと意味ないですよ。
まあ移行ポイントが無くなる事はスター関連に関わる事なんでもうちょっと先になるのかなあとは思います。
Posted by PMP at 2008年01月08日 00:13
なおさん
やはりこれが無くなるとダイナースとアメックスが見直されますよね。
ダイナースの無期限は大きな魅力です、アメックスも貯めやすいですし。
ANAも原点回帰でやはり空を利用してもらえる人へのサービス強化を目指すようですね。
陸でためる人にはちょっと厳しくなるみたいです。
Posted by PMP at 2008年01月08日 00:17
hiroさん
クラスのサブカードにはもって来いといったカードだったんですけどねえ。
このシステムをどれだけ利用者が居たかによるんですが、使っていた人は解約する人も多いかもしれませんね。
ANAカードを使っている人はおそらくほぼ利用していると思うので、一気に減るのかなあと思います。
逆にそれでサービスが上がればいいのですが・・・。
Posted by PMP at 2008年01月08日 00:19
コウさん
大きな変更ですが、今までが良すぎたのでしょうね。
他カードに比べてとても悪くなったという訳でも無く、普通になってしまったという事ですね(笑
私はANAカードは使っていこうかなあと思ってます。
なんかまた良くなる時があったりするかなあなんて・・・。
単に使いやすいので良いんですよね。
Posted by PMP at 2008年01月08日 00:22
しんさん
かなりショックがありますよねえ。
4万マイルがすぐに貯まったんですが、今年は厳しそうです。
対策といっても還元率が高いカードが他に無いので以前より目減りするのが目に見えてます・・・。
eLIO取ってEdy対策位でしょうか(笑
Posted by PMP at 2008年01月08日 00:26
ふむふむさん
私も5月まで目一杯使ってあとは適当に行きます(笑
他にもカードはありますので、逆に良かったのかなあと。
今年は飛行マイルで何万か貰えそうですよね。
まあそれもどうなるのか分からないんですけども。
Posted by PMP at 2008年01月08日 00:28
ポセイ丼さん
海外航空便は皆さん毎年エリート会員になる為に、空で飛んでマイル貯めたりしてるようですよね。
国内線だけですとやはり少ないかもしれません。
カード利用で簡単に貯まるのが一番だったんですが、厳しくなってきました。
JCBも三井住友もANAカードへの力の入れ方をこれから抜いてきそうです。
色々思惑があるんでしょうねえ。
Posted by PMP at 2008年01月08日 00:32
ちょんさん
マイルを貯めていなくてもポイントが半分になるのはやはり残念ですよね。
銀行系ではこれで各社特筆するようなものが少なくなってきたと思います。
三井住友はPtがあるのでJCBのようにその辺の強化をしていかないと、ポイントが少ない上にメリットが無いという事になってしまいますね。
中々難しいところだとは思うんですが。
Posted by PMP at 2008年01月08日 00:37
ふなさん
ANAのマイル以外にもポイントの目減りはやはり痛い状況ですね。
この手の決済カードはポイント還元が一番重要な所だと思うんですが、T&Eも無いのに・・・。
普通にどこでも使えるVISAカードといった位置づけでしょうかねえ。
Posted by PMP at 2008年01月08日 00:39
臥薪嘗胆さん
ANAマイルを貯めていたプロパー持ちは間違いなく解約方向でしょうね。
まいぺがあったので何とか少しは良いかなあとは思っていたのですが。
ANAカードはまだ標準的になったと言う事でそこまで減らないとは思いますが、JCBへ流れる方は多そうです。
JCBの方が変な動きをしなければ良いのですが・・・。
Posted by PMP at 2008年01月08日 00:42
GXさん
あとどの位で15,000なんでしょうか?4/15まで必死で使ってください(笑
私もそれまで最後の余韻に浸りながらほぼ中心で使っていきます。
とりあえず稼いでおかなければ(笑
Posted by PMP at 2008年01月08日 00:46
必要マイルが3万で
現在1.5万なのであと1.5万です。

3000マイルは見込みがあるので
実質あと12000マイルぐらいです。

出来れば楽して貯めたい・・・(爆)
Posted by GX at 2008年01月08日 11:26
GXさん
あと12,000ですか60万決済ですね。
あと三ヶ月あるんでいけるんではないでしょうか?
この際最後まで使い切った方がいいですよね(笑
Posted by PMP at 2008年01月08日 16:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。