ANAマイルなんでスターアライアンス系列からどの辺が空いているのか見ているのですが、やはりハワイやグアムなど人気の場所は一杯のようです。
キャンセル待ちをかけてもおそらく渡航一週間位前まで分からないかなあ。
この辺は取るには上級会員になったり結構テクニックが必要でしょうね(笑
でどこへ行けるかに視点を変えて見ているのですが、思ったよりも色々な所が残ってます。
アジア方面でしたら今の時点ですとほぼどこでも行けるようです。
アメリカやヨーロッパ方面もまだ余裕がありそうですが、ちょっと距離的にも我家の場合無理かなあ・・・。
この予約画面を見ながら色々旅行を考えるのは楽しいですね。
日本から各社の飛行機がどこへ飛んでいるのか分かったり、混んでいるものがあったりと中々勘が身についてきます。
大体行きたい所が定まってきたんですが、家族の了承が得られるかどうかです。
ちょっとお話をしたら微妙な感じでして・・・
国内でいいじゃないと(笑
ずっと以前から見てみたい国で、ホテルもちょっと泊まってみたいところがあるんですよねえ。
今から来年の夏のお話をしても普通は大体考えられないですよね(笑
早ければ早いほどいいのでしょうが大体どの位で夏の旅行って決めるんでしょ?
取り合えずエアーだけ押さえてしまおうかな(^^;
【関連する記事】
結構グアム・ホノルルって取れないですよね。
私は香港あたりを狙っていますが、こちらはホテルが高いですね。
おいら、早くても2ヶ月前にしか考え出せません(^_^;)
ま、どっちにしても、行けるかどうかギリギリにならないと決まらないし。。
ハワイ、もういっぱいなんですね!!
知りませんでした(^-^;
でも自分はそんあ遠くまでの航空券は自分は
取れそうもないのできっと国内くらいは行けたらなぁって思っています(*^-^*)
しかしもう来年の夏休みですかぁ(^∇^)
自分は来年の夏はどこに行きましょうか(*^-^*)
ハワイなんかも最近とっても惹かれます♪
ではではまたいろいろ情報提供よろしくおねがいしますm(_ _)m
グアムホノルルはもう一杯ですよね(笑
東京ですとグアム便が無いので余計に無理ですが・・・。
香港はまだまだいつでも平気そうですよね、ホテルは本当に高いですけども。
私もアジア方面を今のところ考えています(^^
やはり直前にならないと決まらないってのはありますよねえ。
一応エアーだけ押さえて日程なんかはいざとなれば変更が出来そうなので、考えてるところなんです。
グアム、ハワイはもうスタアラに関しては一杯ですね。
やっぱりNWやJALなど便数が多いところの方が取りやすいと思います(^^
今のところ大体の場所は取れそうなんですが、年内に一杯になってしまいそうですね。
国内ですと2ヶ月前からしか予約は出来ないので国際線をちょっと見てます。
アジア方面はまだまだ全然平気そうです、シンガポールも残ってますよー(笑
ハワイはとっても行きたいのですが、ちょっと取りづらそうですね。
キャンセルは出るとは思うんですが、他の航空会社で
格安狙いがいいかなあと思います(^^
JALも同じようなもんですが、夏は1年前だったら、人気コース以外は取れますね。
春は、比較的ハワイ、グアムとも取りやすいですよ。昨年春にグアムにJALで行った時
の予約は、10月から2割引キャンペーン時でしたので、得しました。
さすがに、ハワイは早めに越したことはないと思いますが。
ところで、アジアンリゾートもいいですよ。
なんて考えるとワクワクしますね!
もしAmerica方面にいかれる場合には、
そして私の知っている街でしたらおっしゃって
くださいね!
美味しいお店お教えできると思いますよ(^^
来年絶対ロンドン行くと決めてるのに〜(涙)
一緒に裏技考えません?
無理やり先に日程組んじゃうしかないですね。
特典航空券は海外のエアラインのマイレージの方がとり易いかもしれないですね。もっともそうするとANAマイルを貯めるような陸マイルの貯め方はできないですけど。。。
でもアジアは意外と取りやすいんですね♪
一度マイレージを使い果たしたので今はANAマイルを貯めるべくEdyもようやく使い始めました。パソリも早くゲットせねば(;´Д`A ```
すごい競争が激しいんですね〜。国際線だと
たしか2才まで子供は無料ではなかったですか?
国内線は3才まで。
うちの子はもう2人とも無料ではないので
家族で行くとかなりな出費になります(涙)。
今、仕事をからめて来年の沖縄(那覇)行き
を検討中です。どっかに行きたい。
ANAは路線が少ないのでハワイ便などはすぐ一杯になってしまいますね。
その分スタアラで充実してる感じでしょうか。
JALは結構取りやすいんですねー。
JALマイル全然貯めてないんですが、やっぱり気になります。
アジアンリゾートも良さそうですね(^^;
予約画面を四苦八苦しながら見てます(笑
結構楽しいですよね、行きもしないいろんなルートを見たりなんかして。
アメリカ行きたいんですがちょっと子供が無理そうなのでまだまだ先になりそうです。
行く時は色々教えてくださいね(^^
ロンドン便ももう一杯でしたか!?
ヨーロッパ線はやはり席数が少ないんでしょうかねえ。
なんか凄い手ないでしょうか(笑
やっぱり上級をまず持たないと無理そうですよね(^^
ハワイ、グアムなど日本人が好む場所はもう早々に無いですねえ。
やっぱりNWやUAが人気なのは取りやすいってのもあるのかなあと思います。
でもアジア便でしたらほぼ今の時期でも取れそうですよ。
タイ線なんかはスタアラはとっても充実してますので大丈夫そうですね(^^
いやあちょっと見てみてどのくらい残ってるのかなあと思いまして。
でももうすぐに一杯になってしまいそうなので家族を無視して予約入れちゃおうかなあと思ってます(笑
子供は2歳まで国際線は無料ですね。
うちも来年夏はまだ2歳前なので絶対に行こうと目論んでおります(^^;
ま、人気路線ですから仕方無いかも
知れませんね。
JALは恐らくもう少し余裕があるようにも
思うのですが・・・
さてさて、行かれたい場所がおありとのこと。
どちらでしょうか??? あそこかな?(笑)
友達からは「自分の好きな時に休み取れていいよなぁ〜」なんて言われますが決まっていない分、逆に早めの予定が立てれないんですよね(涙
今から年末のハワイチケットは難しそうだしなぁ〜。。でも以前行ったときは確かこの時期に頼んで何とか取れたんだよなぁ〜。。
今回の香港は、グアム、ハワイ、サイパンが予約開始日の予約開始時間に席がなかったので仕方なくでした。
まあ NWの場合、倍のマイルを使えば、
たいがい取れるんですけどね。
そして、私みたいにドピークしか休めない人間は、人気路線の場合、特典航空券でなくてもやはり一年くらい前から航空券を手配する必要があります。
来年の夏は沖縄と言われてるので、
今年は何も動いてません。
黙ってたって特典航空券って取りづらいですしね。ハワイなんかの人気路線でしたら尚更でしょうねぇ。
私も来年9月に旅行を予定していますので,10月過ぎたらソワソワし始めます(笑)
欧州路線のANA便Fクラスは2席しか特典枠が無いそうですので,二人分の席を取るには心してかからねばなりません(^o^;;
無事に取れるかどうか・・・。
ということですので,我が家の場合は先ず往復の飛行機を押さえて,それに合わせて日程を組みます(^^;;
今年の春、JAL普通席。行きKIX-PUS,帰りGMP-HNDしかも日帰りて・・・。という変な韓国行き特典券ですが、10日前のぎりぎりで取れてしまいました。工程が無茶苦茶すぎたから取れたのでしょう。
航空券自体は、予約を取り消しても有効なので、「この日ならいけるかも」でとってしまうのも手かもしれませんね。で本当にいけなくて再予約できなかったら・・・キャンセルマイルがきついです。
ほかには、たしか、地元空港から、国際線出発空港までの空路も特典で飛べるので、地方空港出発便経由を狙うのも良いかも。その日のうちに地元空港まで戻らなければならないわけでもありませんし。
問題は、「予約取り消しても経由地は変えられない」。一回予約してしまうと、追加マイル払うとかしないと予約変更が実質難しくなる。
飛行機は去年から、しかも日航乗りの戯言でした〜。(ん〜、来年はわいは〜にしようと思っているのですがやっぱりJALも難しいのでしょうか・・。調べてみます。)
もう来年の夏の旅行を検討されておられるのですね。そしてハワイやグアムはもう一杯ですか(汗
私は幸い?特典航空券をいただくほどマイルが無いので無問題ですが(笑)再来年辺りまでに色々情報を収集し、無料航空券での旅行をもくろんでいますのでこの様な生の情報は非常に為になります(^^
1年前でいっぱいなのですね。驚きました。
JALも見てみましたが、土曜発などは満席が多いようです。
私は昨年末に今年の夏の特典航空券を取りましたが、
結構あっさり取れたので、そんなものだと思ってしまった
のですが、ヨーロッパだったからかもしれませんね。
アジア(タイ)の時もあっさりでした。
行き先によってだいぶ違うものなのですね〜。
そうすれば「早割り」の安い奴でビジネス使えるのに。
特典航空券はANA便に拘るととり難いですが、スタアラの共同運航便は空きが結構あります。アジア方面はそれも良いかな?とも思います。
でも、家は来月ここに行きたいなーで旅行が決まるので、1年前予約はダメね。
便によってはもうキャンセル待ちといった感じなんですよ。
JALの方がやはり取りやすそうですよね。
行きたい場所はですねー?、今度お話いたしますねー(^^
一年前から予約はした事が無いんですが、ちょっと見てたら夏が一杯だったものでして・・・
私も年末でさえなんにも決まってませーん(笑
ハワイはやっぱり人気なので、時期を考えるか高くてもいいからチケットでという感じでしょうかねえ。
また行きたいです(^^
NWもやはり取りにくいんですね。
時期を選べばぐっと取りやすくなるんですけれども・・・
来年は沖縄ですか?やっぱりうちも国内で沖縄あたりにしようかなあ(^^
やはりハワイなんかはすぐに無くなってしまうみたいですねえ。
来年はF旅行ですよね!ぜひ頑張って取ってくださいねー。
中々2席ってのは厳しいですけども、そこはSFCパワーで行けちゃうんでしょうか?
ANAのFなんてとっても羨ましいです(^^
航程の組み方によっては急に取れてしまったりするんですねえ。
中々しっかり予定が分からないとギリギリまで待つのは難しいんですけれども・・・
JALの方がやはり便数が多いので取りやすそうですよね。
今から来年の夏ってのもちょっと先過ぎる話なんですけれども(^^;
やはり人気の場所はすぐに無くなってしまうようですねえ。
近場のアジア方面でしたらどこでも行ける感じですので、マイルと考えながら決められるといいと思いますよ。
ANA便ですと355日前から予約は出来ますので、どんどん一杯になってしまうみたいですね(^^
やはりハワイなんかはもう一杯になってしまいましたねえ。
JALの方が取りやすそうですよね、ハワイ便はそちらが良さそうです。
アジアやヨーロッパですとまだ残っていたので、場所によっては年内くらいまで大丈夫そうですね。
ANAの場合なかなかマイルを使うのも難しいです(^^;
早割でアップグレードってのもいいかもしれませんね。
うちはエコノミー狙いではあるんですが。
アジア便はANAもまだ結構残ってますが提携でもいいかもしれませんね。
場所と航空会社をしっかり見ないとマイル数が違うので気をつけなければいけませんが。
うちもやはり一年前から予約をするのはちょっと難しいです(^^