
いわゆるビジアカってやつです。
本カードとのフェイスの違いはBUSINESS ACCOUNTというエンボスだけです。
私のはNW提携なんですが、ビジアカがあるんですね。
なぜ取得したかといいますと、先日職場に直接お誘いの電話がかかってきまして年会費が無料で作れますとの事でした。
今本カードを持って半年程なんですが、半年位したら来るんでしょうかね?
まあこのカードは口座を別に出来るので持っていてもいいかなあと思い電話口で了承しました。
社用での利用は殆ど無いのですが、たまに使い分けしたいと思う時もありますので。
アメックスのACがもし別口座を設定出来ればこれは取得しないでしょうね。
またカードが増えてしまいもうちょっとスリムにならなければいけないんですが(笑
直接電話がかかって来ると大体は保険の勧誘なんですが、この手のお誘いの場合とても対応がいいですね(笑
もしこのカードが必要なければ一ヶ月以内に返送出来る、カード使用停止届も入ってました。
申込自体が無かったことに出来るみたいです。情報機関に載らないのかな?
ダイナース自体はそこまで使っていないのですが、NW提携は結構マイルが貯まるので気にいってます。
次の年会費徴収時にはちょっと考えている所ですが・・・
やはり次回はプロパーに変更かなあ(^^;
大茄子のビジネスアカウントカードですか。大茄子の世界地図のカードデザインは本当に素晴らしいですね。
ビジネスと言えば、雨のビジ金しか持っていません。私には、なかなか、大茄子には、縁が無い様です。
でも、茄子のデザインには何故か分かりませんが、虜になってきています。
確かにここまでCard取得に優遇されて
いると欲しくなりますよね(^^
とはいえ、うちの会社はこのようなお話
の気配はまったくないです・・・。
そのため、毎回自分でCardきって精算
しております。まぁHistory的には
いいのですけどね(^^;
仕事でよく、佐川急便のeコレクトを利用しますが、これが雨はNGなんですよ!ですのでビジアカでちょくちょくきりますね。
ビジ金はこの前解約してしまいました。
まずはJCBを整理するといいと思いますよー。
興味が無ければ返送できるのですが、ちょっと使ってみたいと思います。
立替払いの時に家計と分けられるので使いやすそうですね。
口座が変えられるのはメリットだと思います。
ヤフオク専用でという事は使い安さ抜群ですね。
クレヒスは証明済みですね(笑
引落し口座は変更はいつでも出来るそうです。
私も今のところ本カードと一緒のままなんですが(^^
ビジネスアカウントカードはなかなか
良いサービスに思います。雨のACでは
できないですもんね。口座別に。
JCBはそもそもセカンドカードを持てない
ですし・・・・
あと茄子は、海外のラウンジがいいですね。
ダイナース。。。縁がないですね〜。
こういうサービス有りがたいです。
銀行口座が別にできると、明確に
家計と分けることができますしね。
でも出張の時も接待で使う店も
茄子が使えないことが多いのです。
へぇー,こういうカードも電話で勧誘が来るんですか!
私は今のところ保険の勧誘くらいしかカード会社からの電話勧誘って受けたことが無いのですが,もしこのような勧誘が来たら断れずに申し込んじゃいそうですね(笑)
私,勧誘の電話って弱いんですよ(^o^;;
保険の勧誘もやっとの思いで断っています(^0^;
あるんですね!
うちにも先日TELがあってついつい
申し込みましたが、ちょうどお誘い期間か
何かなんでしょうかね?
折角届いたのに1回も使わなかったら
利用額=0の明細が届きました(笑)。
来年から年会費が発生するようですので
来年は解約かなぁって思ってます(^^;;
私はプロパーダイナースをここ何年殆ど使っていないので、このまま所持するか、またはNW提携にするかで悩んでおりました。プロパーにこだわっていたのはビジアカが有るからとの理由でしたのでどうも私の取り越し苦労だったようです(汗)とても参考になりました。
>ダイナース自体はそこまで使っていないのですが、
NW提携は結構マイルが貯まるので気にいってます。
>次の年会費徴収時にはちょっと考えている所ですが・・・
>やはり次回はプロパーに変更かなあ(^^;
何だか、自分がコメントしたのかと思うような内容でした(笑)
今日届いたマスターカードを夫に見せて、
「これで5種類揃った♪」と微笑んだら、
「でも来年はダイナース解約」と言われてしまいました…(;_;)
年会費無料のプロパーを作るしかなさそうです。
でも、NW提携を持っているor解約後に作れるのかな??
☆ころさん☆さっしさんが平茄子(初年度年会費無料)をAZ茄子(初年度年会費無料)に切り替えられましたよ。
ちょっと使ってみようと思ってます。年会費がかかれば解約しますけども(^^
私の場合は特に無いんですけども、口座が分けられるのでメリットありそうです。
雨のACで利用できると一番いいのですが(^^
年会費がかかるんで私は申し込まなかったんですが、今回無料との事で持ってみました(笑
また会費が掛かる前に解約すると思います(^^
茄子は使えないことが多いんですか・・・。
首都圏ですとほぼ問題ないんですけれどもねえ。
私も仕事中でしたのでちょっとだけ聞いてOKしてしまいました(笑
まあ無料ならいいかなあと思って・・・
保険ですとちょっと簡単には申し込めませんよね(^^
なので全カードビジアカは大丈夫そうですね!
なんか使ってない人にお誘いしてるんでしょうかね(笑
私も年会費が掛かる前には解約という事になりそうです(^^
経営者さんにはとてもメリットがありそうなカードです。
私は無料期間だけお試しに使ってみたいと思います(^^
ちょっとその辺分からないんですが、私も来年そうなりそうなので・・・
まあ切り替えられなかったら申し込むしかないかなあと思ってるんですが(笑
それでは私もそうしようと思います(笑
(PMPさん、場所お借りしてすみません)
さっしさんが無料から無料に切り替えられたのですね!
では、PMPさん同様、私もそうしようと思います。
でも、初年度終了間際の切り替えでも、もう1年
無料になるのか、若干心配です…。
(すぐに切り替えるつもりはないので^^;)