PMPのふらふら日記: SKIPサービス

2007年07月13日

SKIPサービス

ANAにはカウンターへ行かずに、携帯やICカードをかざして搭乗できるSKIPサービスがあります。
紙の航空券が必要の無い、チケットレスサービスです。

このサービスが年内に国内線空港で全て変更するそうです。
紙の航空券が無くなる訳ですね。
まず9/4より松山空港からトライアルで始まり、年内に全面移行との事。

チケットレスで乗れるのは時間短縮にもなりいい事だと思います。
あまり認知度が高くないので、一気に変更するのでしょうか?

ここで一つ問題があるようです。
もう各所で言われてきていますが、SFCを取る為だけに修行で搭乗する人達です。
同じところを何度も一日で往復したり廻ったりするチケットですと、IC読取機ではじかれるみたいです。
まだ始まっていないので色々ありそうですけど、来年は修行をするにはちょっと大変かもしれません。
全てのチェックインをカウンターで行って搭乗しなければならないようなので・・・

ちょっと来年たくさん乗ろうと思っているので、苦行になるかなあ(笑
いわゆるグルグルやピストンが大変な事になるような(^^;
posted by PMP at 09:00| ホノルル ☁| Comment(25) | TrackBack(0) | 全日空 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こないだ初体験しましたがあれめっちゃ便利ですね。
ただまだまだ浸透率は低そうです。
セキュリティゲートや搭乗ゲートではほとんどの人が普通にチケット出してやってました。
なのでスキップの方のゲートはガラガラでと〜っても便利だったんですけどね。
Posted by はいど at 2007年07月13日 10:08
私も先日の鹿児島オフの折、SKIPサービスを利用しましたが、本当に便利ですね。はいどさんがおっしゃるように、搭乗口で利用している人はほとんどいませんでしたねぇ。

はいどさん>
SKIP専用のゲートがあったのですか?
Posted by こーちゃん at 2007年07月13日 10:13
なるほど、普通に乗る分には便利なんですね。(飛行機に乗り慣れないのでピンとこないのが悲しいですが)
私も来年特殊な乗り方(笑)で沢山乗ってみようかなと思っていましたのでどうしたものでしょうか・・(汗
Posted by ねか at 2007年07月13日 10:55
SKIP便利ですよね。最初のほうはボーナスマイルも付いたので重宝しました。一回、複数登場の時に確かにはじかれましたが、チェックイン時にその日の搭乗券まとめてがーっと発行しちゃえば大丈夫なのでは?確か一括発行できます。

一度取ると維持したくなりますね。来年も決算時にキャンペーンやらないですかねー。
Posted by ねこまじん at 2007年07月13日 11:00
 PMPさん、こんにちは。

 JALの場合は、自宅のパソコンからWEBチェックインと言うのが有ります。空港に到着して搭乗手続きカウンターに行かなくても良いという利点が有りますが、私にはやり方が分からず、未だに従来通りに搭乗手続きカウンターに行っています。

 私も、WEBチェックインが出来る様に頑張ります。
Posted by v4lovers at 2007年07月13日 11:50
国内修行はやりにくくなるのかな?
JFK-NRT、SFO-NRT、LAX-NRTなどのピストンが良いのでしょうか?

SKIPサービスは便利ですけど、味がないのよね。
Posted by ヒロボ at 2007年07月13日 12:36
HNDですがセキュリティゲートは2レーンほどスキップ、体の不自由な人、搭乗時間が迫ってる人用に設けてあります。
搭乗ゲートは専用ではないです。ただスキップはこっちってだけです。すみません、説明不足で。
私が乗ったのがB737だったので空いてただけなのかもしれないですがB747やB777あたりだとスキップ専用搭乗ゲートを設けてくれると便利ですね。
Posted by こーちゃんさん at 2007年07月13日 12:58

間違いました。すみません。
上の投稿わたすです。

こーちゃんさんへ宛てた投稿っす。

PMPさんすみません、無駄にレス伸ばして<(_ _)>
Posted by はいど at 2007年07月13日 12:59
v4loversさん>
JALのWebチェックイン、簡単ですよ。
いま搭乗予約が無いのでテストできませんが、マウスでクリクリ程度です。前日22:00からOK。チェックインのみ取り消しもできたと思いますよ。

朝早い便のときに自宅から、仕事場からの時に携帯から使うときがあります。「おれはのるんやで〜、わすれんとってな〜。」と言う意味で。

問題は・・・TCMで紙発券できないんですよね。チェックインNo.001目指してやってみましたが、現行システム上、再予約になるようで。
Posted by 宇宙人穂○ at 2007年07月13日 13:17
はいどさん、ご利用されたんですね!
私はまだ一度も利用した事無いです。
Edyや携帯を持っていると便利そうですよね。
利用者はまだ1〜2割ぐらいみたいですよ。
これから一気に広まりますね(^^
Posted by PMP at 2007年07月13日 13:53
こーちゃんさん、ご利用されましたか!
やはりチェックインいらずは便利なんですね。
まだまだ浸透率は低いみたいですけど、これで一気に利用せざるをえなくなりそうです。
もう時代がチケットを必要としていないんでしょうね(^^
Posted by PMP at 2007年07月13日 13:55
ねかさん、普通の往復であれば全く問題なく便利そうですよ。
特殊な乗り方ですと引っ掛かるみたいです。
なんで全ての飛行過程を窓口でチェックインしないと駄目なようです。
それが結構面倒なのかなあ。
ま、回数重ねる場合はしょうがないですよね(^^
Posted by PMP at 2007年07月13日 14:01
ねこまじんさん、皆さん便利とおっしゃっているので中々いいサービスなんですねー。
複数搭乗はやはり引っ掛かるそうですね。
窓口で発券ってことなんでしょうか?
全てSKIPだけになるとどうなるんだろう・・・
キャンペーンもこれで始まりそうです。

来年はチケットレスは逆に面倒になりそうな気がするんですよ。
沢山乗る人は(笑
Posted by PMP at 2007年07月13日 14:05
おいらも来年可能であれば無駄に乗りたい・・・。多分無理やけど。。(-_-;)
skip便利ですよねぇ〜\(^o^)/
羽田に向かう電車の中で携帯でチェックインできるし。
ただ、一日に何度か利用する場合ややこしいんですね。来年までには何とかなるのかな!?
Posted by ふむふむ at 2007年07月13日 16:05
v4loversさん、JALもICで出来るんですね。
やり方は色々違いがありそうです。
でもタッチだけで出来るのは便利だと思います(^^
Posted by PMP at 2007年07月13日 16:47
ヒロボさん、国内は一気にカウンターで発券のようです。
隠れ修行は無理なようで、私はここを3往復しますと言って下さい(笑
国際線は問題ないでしょうね。
SKIPは便利ですが、半券も結構記念になるんで好きです。
Posted by PMP at 2007年07月13日 16:49
はいどさん、こーちゃんさんへのフォロー有難うございます(^^
全く問題ないので、いくらでも書いちゃってください。
荒らしでなければ(笑
Posted by PMP at 2007年07月13日 16:51
宇宙人穂○さん始めましてー。
って宇宙語を話す方かな!?
JALも結構便利なんですね、各社色々サービス合戦ですね。
Posted by PMP at 2007年07月13日 16:53
ふむふむさん、来年はたくさん乗りましょうか?
何度も色々行く時は、ちょっと読取がおかしくなるそうですね。
その辺が気にかかるところです・・・
でも便利になるので、いいですよね(^^
Posted by PMP at 2007年07月13日 17:00
たくさんん乗る人は確かに面倒そうですが
1回の搭乗で目的地に到着する場合は
便利ですよね(*^_^*)自分も2月に
使いましたが便利さを堪能しました♪
Posted by hiro at 2007年07月13日 17:19
こんにちは。
あー,そっかー。同じ空港からの出発が一日に複数あると,SKIPした際にどの便に対するものなのかが分からなくてエラーになるんでしょうか???
こりゃ確かに修行僧にとっては厳しいですね。エラーではじかれた時点で羞恥プレーは免れませんし・・・(^^;;

私もずーっとSKIPばかり利用していますが,レシートみたいな搭乗券はちょっとテンション下がります(笑)
まぁ会社側からすれば経費削減になるので良いことなんですが・・・。紙資源保護にもなりますし・・・。でもやっぱり使う側からすると,な〜んか物足りなさを感じます(^^;;
Posted by しん at 2007年07月13日 18:50
SKIP反対です。
NWのマイル貰うの面倒くさくなりそう。

しかし普通はSKIPって便利になったってみんな喜ぶのに、ここの人たちときたら
まったく(笑)
Posted by 春塩 at 2007年07月13日 20:13
hiroさん、便利なサービスです。
たくさん乗る人はあまりいないので問題ないでしょう(笑
ちょっとそれで色々と大変そうですけど・・・
普通に使う人達にはとってもいいですよね(^^
Posted by PMP at 2007年07月14日 22:36
しんさん、一日に何度も乗るとエラーになってしまうそうですねえ。
修行僧はこれを乗り越えるには、全ての行き先をカウンターで手続きしなければならないそうです。
どこかで羞恥を受けるそうですよ(笑
まあでもしょうがないかなあ・・・
SKIPで搭乗券の半券がなくなるのは寂しいですよね。
国内線だけなのでいいですけど、国際線でもこれですとかなり記念が無くなってしまいそうです。
技術の進化は嬉しいことなんですけれども。
Posted by PMP at 2007年07月15日 23:20
春塩さん、全て変更は中々いいとは思います。
NWマイルはやはり半券で貰う方がいいかも知れませんね。
なんだか修行ネタですと違う方向になってしまってます(笑
便利になることは確かです。
Posted by PMP at 2007年07月15日 23:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。