PMPのふらふら日記: TAMRON AF 17-50mm F2.8

2011年11月17日

TAMRON AF 17-50mm F2.8

一眼ではずっと単焦点のみだったのでズームを導入。17-50mmのAPS−Cでは標準ズーム域です。

TAMRON
フラッシュを使わない撮影がほぼ多いので純正のレンズキット相当のはF値が明るくないので却下。EF純正はバカ高だったのでサードパーティのTAMRONで。

室内でもF2.8通しは明るさがあって便利。VC無しですが使い勝手はかなりいいです。この手の写りはどうしてもコンデジじゃ出ないんだよね。と言いつつブログ用の撮影はほぼコンデジなんですけどね(笑)。
次は高倍率ズームかなー。
posted by PMP at 09:00| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | モノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おっ、標準ズーム買ったんですね。やっぱり明るいレンズは撮りやすいですよね〜♪自分も明るい標準ズーム買ってからはお気に入りの一本になってます。F値が大きいのは昼間の外だといいんですが少しでも暗くなると。。。
さて、お次は何を狙いますか?
Posted by kingmengrai at 2011年11月17日 12:28
>kingmengraiさん
ズルズルと来てやっと買いましたー。外メインですとF値3以上でも問題無いんですけど、やっぱり室内では明るめが便利ですよね。
多分次は高倍率ズームがいいなあと思いますが、もうちょっと先になりそうです(笑)。
Posted by PMP at 2011年11月18日 09:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。