人気のあるラウンジのようなので少し待たされましたが、スタッフの対応はバッチリです。
入口付近の横にはライブラリーとマッサージチェア。ここでゆっくり待ちました。
こちらのラウンジは縦長で広め。夜のカクテルタイムはドリンク類もある程度揃っています。一応シャンパンも常備。
フード類は野菜やおつまみ系にケーキの品揃えも多かったです。
ラウンジは入口付近が喫煙になってました。最近は禁煙が当たり前ですから珍しいですね。
野菜スティックと各種お酒を何杯か頂きました。スタッフの動きはすこぶる良好で人気があるのも頷けるかな。
翌朝の朝食もこちらのラウンジで。
メニューは和洋共にかなり豊富。
卵料理もその場で作ってくれます。朝からガッツリ美味しく頂いちゃいました。ラウンジとしてはきめ細やかな対応もありますが、リッツ大阪と比べるとどうでしょうかね。朝食が豊富ってのはメリットかも知れませんけどね。
リーガ大阪のプレジデンシャルタワーと、リッツ大阪のスーペリアとが同価格帯ですね。両者を比べれば、リッツに軍配が上がりそうに思います。ただレストランの豊富さ、ビジネスユースの安価な部屋、箱の大きさ等、ホテル全体の総合力なら、実力十分だと考えます。
プレジデンシャルタワーのラウンジ朝食。私の定番は、茶椀飯にイクラをどっさり乗せるミニイクラ丼です(笑)
今回はかなり安い価格だったのでこちらに宿泊しました。ラウンジがありませんがセントレジスも候補に挙がってきますよね。
こちらのレストランも利用したんですが、大型ホテルのメリットがあるなと思いました。総合力はありますよね。
朝食のイクラあれはいいですよね。ラウンジでは初めてかもです。
私もおかわりしちゃいました(笑)。