ANA側の第二ターミナルもだいぶ広がりましたね。窓も多くかなり開放的な空間。
ガンダムの試乗キャンペーンも行われてました。時間掛かりそうだったので止めましたが、かなり興味あり(笑)。
さて今回こちらでは保安ゲートに新たなセキュリティーチェックインが作られてました。こちらはダイヤ以上で利用出来るスイートチェックイン。
そのお隣にはプラチナやSFC、PC用のプレミアムチェックイン。どちらも時間によってはすぐに通れるので良さそうですね。こちらを使って中に入ります。
ここを入るとすぐにANAラウンジ本館南。以前あった南ラウンジは無くなったようですね。
エレベータで上がります。
一つ上に上がるとANAラウンジ。更に上はダイヤ用のスイートラウンジになってました。
ま、利用出来るラウンジへ(笑)。しかしこちらのANAラウンジは雰囲気もモダンで横に長いラウンジに変わりました。
ビジネス用途でも使えるようなPCデスクなども多かったです。
ドリンクやスナック類はいつもと同じ。ビールをね〜。
トイレもかなり綺麗で清潔感がありました。
入口付近にはANAのダイキャスト模型達。広いのでこれからは本館よりもやはりこっちを利用がいいのかなと思います。たまに北ピアへも行きたくなりますけどね。
んでフライトの方は久しぶりにPCを利用。今回羽田の新滑走路から飛びましたが海の上なので中々爽快ですよ。
冬の富士山がとても綺麗。今は景色が良い季節ですね、スッキリと見えました。
チェックインカウンターも専用ブースで、ラウンジ内も広くてモダンで中々いいと思います。^^
便によって遠いのが難点かな・・・^^;
ううんっ、富士山!
南の島ですかー!いいなあー。^^
オープン後やっと行ってきました。ゲートが南寄りでしたらかなり使いやすいですよね。
北ですとちょっと・・・ですがラウンジ自体はモダンでいい雰囲気でしたね。
いえいえ南の島へは行ってませんよ・・・とても行きたいですが(笑)。
近場のサクッと伊丹利用です〜。