搭乗ゲートは結構な混雑、AAとのコードシェアでしたので欧米系の方も多めです。バンコク行きは路線撤退も無く羽田線も出来ますし、JALでもまだまだ人気の様子。政情が安定すれば常に利用者は多いでしょうね。飛行機は定刻で出発です。
B777−200の座席はJALの定番スカイラックスシート。ちょっと古めのビジネス仕様で、フラットにはなりません。
シート配列は2−3−2。満席のご様子です。
シェルフラットが出たのでやはり古さはありますが、座席間隔もある程度広く中距離なら問題無しでしょうか。
三重県に差し掛かった辺りでドリンクが配られました。取りあえずシャンパン貰います。
食事の用意が出来るまでおかわりを(笑)。
夕食メニューは3種類、洋食2種類に和食です。オーソドックスな洋食にしました。
オードブルからをワンプレートで。肉は中々柔らかく美味しかったです。とにかく機内食ってほぼ味を忘れますけど・・・(笑)。
デザートはアイスとケーキ。これも特に甘過ぎず標準的な味でした。食後はタラタラと映画を見たりちょっと飲んだり、ウツラウツラと寝ていたりしたら着いちゃいました(笑)。やっぱりシートが広いと疲れが無いですね、7時間弱のフライトも短く感じました。
スワンナプームは沖止めだったので、到着後はバスで移動。現地到着は23時前、この時間はイミグレも特に混雑も無くすんなり通過出来ました。
スワンナプーム空港は初めてです、しかし明るくて綺麗!いやあ、あのどんよりとしたドンムアンとは大違いですね〜(笑)。
来年あたり、また行きたいなぁ。
私もかなり久々なんですが、相変わらずな街でしたよ、やっぱり自分の好きな都市の一つでした。このまま政情が安定すれば日本からの観光客はまた増えて行くと思うんですけどね〜。欧米人は変わらず多かったです。