PMPのふらふら日記: 扉温泉 明神館 (5) 温泉を満喫

2010年06月30日

扉温泉 明神館 (5) 温泉を満喫

夕食を食べた後は部屋に戻って、また温泉三昧です。夜もゆっくりとお風呂へ浸かりました。

明神館
お布団も敷かれていて子供もすぐに寝ちゃいました。久々に布団で親子川の字で寝れました。

明神館
よく見るとテーブルにはおしぼりとお箸。

明神館
夜食のおにぎりまで用意されてます。風呂上がりは小腹が減りますからね(笑)。味噌おにぎり美味しかったです。しかし結構食事量あるな、確実に太りますね。

明神館
翌朝も早めに起きて子供と一緒に温泉巡り、朝は誰も居ないので存分に満喫出来ますね。ここの旅館、お風呂は三つあります。

明神館
一番素敵なお風呂はここの立湯。

明神館
窓が無く半露天風呂になっていて緑がとても綺麗。

明神館
深さが130cm位あるので立ったままこの景色を見ながらリラックス。初めてだなこんな温泉、ここはかなりお勧めですね〜。

明神館
他には寝湯ってのもあります。

明神館

明神館
寝そべりながら入りますが、ここからも景色はとってもいいです。

明神館

明神館
最後は洗い場付きの大浴場。温泉は全体としてモダンな造りで自分の好みです。

明神館
ここは露天風呂もあり、石造りでした。

明神館
いわゆる旧来の温泉旅館とはまた違った、最近のモダンな温泉ですね。お湯もよく気持ちよかったです。しかし前日から、夜も朝も入り過ぎて帰ってからちょっと体調崩しました。あまり入り過ぎるのも良く無いようです・・・(笑)。
ラベル:ホテル 旅行
posted by PMP at 12:00| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 旅館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
へ〜立湯と寝湯って面白いですね〜
立湯の先って、そのまま歩いて行ったら滝壺に落ちるような錯覚を覚えますね^^;
額縁に収まったような景色も中々!
う〜ん良いですね。
寝湯はきっとそのまま寝てしまいます(笑)

PMPさんのことだから〜
入って出てビール!の繰り返しのような(笑)
Posted by あみみ at 2010年06月30日 18:23
>あみみさん
この立湯は手前は普通の深さなんですが外に面してる所だけちょっと深いんですよ。森の中に居る感覚で中々の気持ちよさでした〜。
いやあビールやらお酒やら飲んじゃいました。で結局家帰って熱出してしまい、ちょっとやり過ぎちゃったみたいです(笑)。
Posted by PMP at 2010年07月01日 13:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。