PMPのふらふら日記: 扉温泉 明神館 (3) お部屋へ

2010年06月21日

扉温泉 明神館 (3) お部屋へ

さてさて、お部屋の方へ。

明神館
部屋は純和室ルーム。洋室タイプもあります。子供連れは基本和室になっちゃいます。

明神館

明神館
廊下の途中にはアンティーク家具が並んでます。この手の家具は好きですね。

明神館
中に入るといわゆる旅館の雰囲気。

明神館
バスルームと洗面所は普通のユニットです。まあここで入る事は無いですけどね。

明神館

明神館
旅館らしい畳の部屋と奥にソファがあります。広々としてますね。

明神館
浴衣も館内着と就寝用とで二着ずつ。

明神館
奥側はリビングのようなソファルーム。

明神館
チェックイン時にはこちらでお茶を頂きながら。

明神館
館内の説明なんかをして頂きました。ラウンジがあると何かと便利かな。

明神館
目の前には足下からのガラス一面に森と川が広がり、緑が一杯です。

明神館
この1人用ソファで寛ぎながら景色を見るスタイル。これはいいですね〜。

明神館
水周りも使いやすく、綺麗です。

明神館
反対側にはテレビや暖炉とクローゼット。ちょっと変わったテレビでした、スタイリッシュな感じ?

明神館
冬は暖炉が暖かくて良さそうですね。このエリアも冬は雪が積もるそうですから。

明神館
温泉とルレ・エ・シャトーのパンフレットがあります。温泉の冊子が海外客向けの英語のものなんですが、日本の温泉宿の特徴が書いてあり面白かったです。東京のホテルも出ていましたが、ホテルとの違いが中々興味深いものがありました。
こちらの部屋はおそらくモダンにリノベーションして、最近のトレンドを意識した感じでしょうか。和室でもかなり過ごし易かったです。お風呂上がりにこのようなソファなんかがあるとゆったりと出来ますね。
ラベル:ホテル 旅行
posted by PMP at 10:30| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 旅館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
旅館とは思えないソファルームですね^^
自然を目の前にホント寛げそう!
ラグジュアリー旅館の趣で〜
1泊してみようかな^^v
Posted by あみみ at 2010年06月28日 12:07
>あみみさん
ちょっとホテルっぽい雰囲気を演出してましたね〜。
ちょっと山奥なんで、こちら方面で無いと機会は少なそうですけどなかなかのお宿でした。
あみみさんでしたら是非洋室でしょうね、ベットルームも良さそうでした!
Posted by PMP at 2010年06月29日 09:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

[子供 浴衣] を串刺し検索
Excerpt: 検索語を 子供 浴衣 で楽天、yahoo!、amazonから串刺し検索(複数のデータから同時に検索すること)をしてみた。以下はその結果の一覧
Weblog: Yahoo! 楽天のショッピングモール、オークションを串刺し検索
Tracked: 2010-06-21 18:08
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。