ちょっとしたスペースの広さがあります。
入ってすぐの所にお茶やミネラルウォーター。水はあると重宝しますね。
下にはセキュリティボックスと冷蔵庫。この辺はすっきりと収納されていました。
クローゼットも広めですかね。
バスルームはやはり昔ながらのスタイル。狭い中での3点セットです。エグゼクティブルームでこのタイプだと他の部屋も一緒かな?
最近はこのタイプも少なくなってきました。まあシャワーを浴びるのには問題無いんですけど。
アメニティは豊富に揃っていて使い易かったです。ヒルトン共通のクラブツリー&イヴリン。
部屋自体は全体的に一昔前って感じですが、バスルームについてはちょっと物足りないですね。水周りのリノベーションってのは一番難しいでしょうから、今後もまだまだこのタイプで続くと思います。自分は下のフィットネスが利用出来たので、そこで風呂入っちゃいました。
私も、横浜のインターコンチで同じように古さを感じます。この古さは、気に入っているだけでなく、使い慣れてもいますのでこれはこれで良いと思っています(苦笑)
こちらのヒルトンは20年位なんでしょうかね、やはり水周りは古さがありました。最近のハイアットですとリージェンシー東京がリノベーションを終えて綺麗なバスルームになってますね。元々の部屋もあるんですが、それだとこちらの方がいいかもです(笑)。最新過ぎるのもまた使い勝手が悪い事もあったりして面白いですよね。
こちらのホテルは昨年の夏に20周年記念を迎えていました。私が宿泊する時には20周年記念パッケージでした。
やはり水回りは古さを感じられましたか。私も同意見です。水回りのリノベーションは建物の構造から難しい(お金がかかる)と聞いた事があります。
東京もAMANの進出が概ね決まったようなので、そのうちにコンラッド名古屋とかできないかと勝手に期待しています(笑)
以上です
昨年で20周年でしたか、やはり歳月経ってますね。水周りを綺麗にするよりはやはり部屋をって事なんでしょうね。でも最近の新しいホテルはとてもバスルームが良いので、重要なポイントだとは思うんですけどね。おっアマングループも東京に進出ですか!って事は都市型リゾート、北京のサマーパレスの次って事でしょうか。楽しみですね〜。