友人数名と行ったんですが、名古屋での宿泊場所はヒルトンとウェスティンに分かれました。
自分は今の所ハイアットが無い場所ならヒルトンって感じでホテルを選んでますのでね。
両方無い場合や飽きてきたらSPGに行っちゃうかも知れませんが(笑)。
さてチェックイン時は夜だったのでこれは翌日の画です。フロント周りは広めでしっかりとした感じ。
フロント前には上階へ上がる階段がありロビーからの吹き抜けになっています。
昔ながらのいわゆるホテルって感じですよね。週末は結構な人で待ち合わせや宿泊客で賑わいを見せていました。
さて到着してチェックインの為にフロントへ行くと26階エグゼクティブラウンジでとの事。んん?、アップグレードされた模様です。宿泊数は少なく、クレジットカード持ちのゴールド会員ですがこれは良い感じです。ラウンジを利用するかは別として、最安ルームでもこのようにしっかりと対応して貰えると嬉しいですね。さてさて名古屋のホテルはどんなものでしょうか。
今は仕事の関係で、埼玉県人となっていますが、なつかしいですね。
名古屋のヒルトンのレポート楽しみにしています!
もともと名古屋にも住んでいた事もあるので応援はしているのですが・・・
では
ご実家が名古屋でらっしゃいましたか、過ごしやすそうな街ですよね。ヒルトンのエリアは活気がありました。名古屋自体初めてだったんですがいい所ですねー。
こんにちは!コメント頂きまして有難うございますー。名古屋にもお住まいになってて、ヒルトン行かれてらしたんですね。どうでしょうか一応ブログとしてレポートしますが、まあ普通のホテルですよね(笑)。でもベーシックな物は揃っていたのでヒルトンとしてはいい方では無いかなあと思いました。
やはり普通のホテルですよね(笑)15年以上まえにこのホテルを見て「すごーい」と感動しましたが、近年になって実際に宿泊すると普通でした。意外とこんな感じなのかもしれませんね・・
以上です
はい、やはりここのヒルトンは普通のホテルじゃないかなあって感じました(笑)。年季がはいってますが国内ヒルトンはデザインがだいぶ共通化してきてるので、ある意味どこに泊まっても同じって感じですね。リノベーションが大変でしょうから、バスルームがちょっと古かったです。