自分は特に高層でなくてもいいんですが、部屋の設備なんかはちょっと違うそうなんでどうなんでしょう。まあダイヤになればラウンジアクセスはあるそうなんで、ラウンジを使いたい場合はあまり気にならなくなるとは思いますけど。今回のデラックスルームは12,000円台+サですから、かなりお得な宿泊であったなあと感じました。
お部屋へ入るとなんだか圧迫感が。結構狭い通路です。かなりスペースをバスルームに使ってますね。新築のようなお部屋の匂いがまだします。
奥へ行くとベット。ハイアットの定番のお部屋ですね。
とても綺麗なシーツの張り方です。このリノベーション後の部屋は質感はなかなかいいと思います。
ベット周りも機能的ですね。シンプルでモダンな印象です。
テレビとデスク周りもコンパクトにまとめられてます。出来たてのお部屋の綺麗さがいいですね。
ベット横には一脚の椅子とテーブル。この部屋でここだけ一番チープな感じがしましたね。まあ無いよりはましといった感じでしょう。
ミニバーやドリンク類も充実。この辺のデザインの感じはどこのハイアットも似てきてます。あまり増え過ぎるとこの雰囲気に飽きがきそうなんで、最近はちょっとヨーロピアン系の古いタイプの部屋へ行きたい気もしますね。でも世界中でスタンダードを作る流れはヒルトンなんかを見ていても感じるので、どこへ行ってもこのホテルチェーンはいつものお部屋だなあとなってくるんでしょうね。
収納スペースも狭い中に大きくとられていました。
この部屋33平米だそうですが、かなりバスルームの比率が大きいので、一人寝でしたら充分ですが二人以上だとちょっと狭さを感じるかも知れませんね。