PMPのふらふら日記: 日航へのデルタ出資

2009年09月13日

日航へのデルタ出資

かなりの衝撃なビッグニュースでしたね。
経営再建中なので、どこかに頼るのかなあなんて思ってましたがデルタとは。JAL側からは本決まりでは無いとのプレスリリースが出ていましたが、まあおそらくくっつくでしょう。

自分の雑感ですが、JALはこれで赤字が減るとは思いませんがある程度道筋が出来てきたのかなあと感じました。利用者には特に悪い知らせでは無いですよね。マイルやアライアンスの問題も色々言われていますが、資本部分だけなのでマイルやなんかまでは提携しない気がするんですけどね。アライアンスはJALはワンワールドに加盟したばかりなので、そこを動くとも思えませんし。

基本的にデルタNWに期待するよりも、JAL自身への期待値が上がりました。特にこれによりJAL利用の多い上級会員への恩恵が更によくなるような気がします。ホテルにしても飛行機にしてもそうですが、他社ではなく自社のお得意さんがやっぱり一番なんですよね。スタアラもANA以外ですとラウンジが使えるだけのメリットくらいしか無いですから、自社便を出来るだけ利用したいって感じますし。

来年以降経営再建をしてもらって、日本のフラッグシップが戻るといいですよね。
ラベル:エアライン
posted by PMP at 12:00| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日航 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この週末はこの関係のニュースが多いですよね。アメリカン航空との交渉もしているようですし、目がはなせませせん。個人的にはJALとデルタが合併してくれれば最高なんですが、法的に無理みたいですね。
Posted by 春塩 at 2009年09月13日 20:58
私としては、JALも使えるようになるのかとちょっとワクワクしております。その前にMileage制限の噂があるので、提携して使えるようになると、旅行に行く場所の幅が広がるのでかなり良かったりするのですが・・・。
でもビックリしましたね!
Posted by TAKA(^^) at 2009年09月13日 21:40
>春塩さん
週末はこればかりでしたねー、NHKがすっぱ抜いてました。アメリカンもまずいと思い、動いてるようですね。合併は無理だそうですが、提携すればかなり影響が大きいと思います。
Posted by PMP at 2009年09月14日 10:37
>TAKAさん
NWのマイルがJALで利用出来るとなると、かなりマイル価値が暴落するような・・・(笑)。自分もそれでお得になればいいですけど、そうはうまくいかないですかねぇ。
Posted by PMP at 2009年09月14日 10:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。