ダイヤ、JGCプレミア専用のセキュリティチェック通路があり、こちらを使って抜けるとエレベーターがあり3階のラウンジへ直結です。
伊丹には二つサクララウンジがあるんですが、今回は3階の方を利用しました。
席は沢山あり、なかなか落ち着いたラウンジですね。
各種ドリンク類も豊富です、一般的なものが揃っていました。
ビールはと言うと、うーんプレミアムモルツが無いなあ・・・。
だいぶ早く入室したので頂きました、生ビールは美味いです。でもエビスも無かったな〜(笑)。
こちらが普通の入口。分かりやすい場所です。
サクララウンジは木目を基調としていてゆったりと席もあり、なかなか良かったです。またsignetとの違いは上級会員へのサービスが伊丹、羽田に限りますが、ラウンジへのアクセスのメリットなどがありました。上級会員はJGCサファイヤではこのサービスが使えないってのがあるようで、利用者はとても少なかったんですけどね。まあこれはファーストクラス利用者は使う事が出来るので、いずれ羽田でも体験してみようかと思います。
JALへの搭乗は国内線に関しては今年は未定ですが、また機会があれば福岡線あたりで使ってみたいですね。
ラベル:エアライン
私も、Fクラスに搭乗しないと中には入れませんが…
また、ダイヤモンドプレミアムラウンジに行きたくなって来ました。
ここは伊丹なんでDPラウンジではなく普通のサクララウンジなんですが、上級で無くても利用出来るのはいいですよね。
そのFクラスでしか乗れないDPラウンジってのは羽田ですよね?一度行ってみたいんでまた乗っちゃおうかなあ。
まあJALメインは来年まで我慢します。