
リビングルームから大浴場へ向かう途中の通り道には陶芸のオブジェが並んでいます。

素敵な作品ですね、和がこの辺で融合してるんでしょうか。

木も作品のような雰囲気があります。館内全体ですが新しく綺麗すぎて、ちょっとモデルルームのような感じにもとれました。

ここには大浴場とスパが併設されています。今回スパ利用はしていませんが、次回はしてみたい気がしました。海外でやってみた事があるんですが国内では無いので、一度位いいかも知れません。

ロッカールームは広くは無いですが落ち着いた雰囲気です。まあ単純に普通でしょうか(笑)。

小さいですが扇風機もあります、温泉の大浴場ですからね〜(笑)。でもここはハイアット、マーキュリー製でした。

ドレッシングの水廻りは綺麗ですね。

シンクはとってもお洒落です。ここにはアメニティの歯ブラシやなんかが揃っていて、私は全部ここで歯磨きしてました。その後は温泉へ、夜はお客さんがいらっしゃっいましたのでさすがに撮影は無理です(笑)。しかし思ったより宿泊者がいるようなんですが、あまり温泉にはいませんでしたね。
風呂上がりにはちょっと涼みながら館内を見て回りました。

ライブラリールーム。ここには本やボードゲームなどがあります。
夕方にリビングルームにいる時、ここからパズルを借りて子供にやらしてみました。奥さんは花の本か何かを見てましたね。

夜のエントランス、照明が綺麗です。しかし箱根の夜はとっても暗いんです、周りに何も無いですからね。ここのホテルはもちろんですが、小さめのバーもあります。でもお酒はリビングルームでのフリードリンクもありますし、部屋でゆっくりしながらが良さそうです。夜長にゆっくり飲むのはいいですよ〜(笑)。
今年もどうぞよろしくお願いします^^
HR箱根のレポじっくり読みました。
私も一度行きたいと思いつつも、なかなか行けていません。ロッカールームなどの画像はなかなか紹介されているところがないのでとても嬉しいです。
私もここでスパを体験してみたいです("▽"*)
奥さんも行きたいって話になったので
今年は行けたら行ってみようと思います(*^-^*)
滞在するにはいい所だなぁってすごい思いましたし(*^-^*)
って、ことで素敵な情報提供ありがとうございますm(_ _)m
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
今回パシャパシャと写真撮ってたのでちょっとやりすぎたかも知れません(笑)。
でもとってもいい空間が出来ていたので一度はお勧めです。
今回嫁さんにスパを勧めたんですが、時間がちょっと無かったのでやりませんでした。
ここのスパは温泉利用でとてもいいみたいなので自分も男ですがやってみたいですね。
すみません沢山写真撮ってしまったので、ダラダラと記事にしてます。
あとまだ一回ありますのでー(笑)。
ここはあまり外に出ないで滞在するのにはもってこいなホテルでした。
近くには美術館などが多くありますし、巡るのも良しですよね。
是非一度行かれて見てくださーい。