
エレベータホールの前にはハイアットらしいオブジェが。

暖炉の周りのソファでフリードリンクが楽しめます。やはり時期的にも宿泊している人は多く、入れ替わりで皆さん夕暮れまで会話を楽しんでらっしゃいました。自分はこの時は浴衣には着替えなかったんですが、何名かは既に丹前姿でくつろいでましたね。あっ外国人の方もいらっしゃって丹前でした(笑)。

と言うことで早速一杯、シャンパンを。ウマいっすね(笑)。

飲んでいるとすぐに暗くなり雰囲気がよくなってきました。生ピアノ演奏なんかもあったりなんかして。

その後はちょっと席を中庭側へ移して、ビールを追加。あっここは追加といっても飲み物はセルフでして、取りに行く形です。

中庭も夜になると綺麗なライトアップがされていますね。

一方暖炉の方に目を向けると、炎が登っています。ホテル内なので空調は完備されているんで寒いということは無いんですが、薪のパチパチといった音と温かみがとてもいいです。

その後はシャンパン、ビールを何杯かまたおかわりをしつつ、最後は赤ワインで終えました。かなりいい気分です(笑)。
たっぷり飲んだ後は夕食を頼んでおきました。
ここはフレンチやお寿司をコースで食べるのが主らしいんですが、やっぱりまだ子供が小さいので部屋でルームサービスです。

期待以上にお料理は良かったです!他にはパスタやスープなども頼みましたが、味はとっても満足でした。結局お酒が主なんであまり食べれなかったんですけどね(笑)。しかしホテルの食事ってやっぱりいいですね〜。
ハイアット箱根はこの時点で、かなり気にいってしまいしてレポをもうちょっと続けたいと思います。これとまだ温泉がありますから日本人にとってのリゾートですよね。いやあ温泉入る前からだいぶ気持ちよくお酒と食事を頂いてしまいました(笑)。
箱根って近くて遠いなぁ〜こっちからだと。。
皆さん行かれた方からの体験を読ませていただいていると、やはり一度は行かなければ行けないですね!
これで温泉付なんて本当に素晴らしいです!
暖炉って落ち着かせる何かがありますよねー。
途中爆発するように薪が割れたんでちょっと酔っぱらいには驚きました(笑)。
関西方面からですとどうしても行きにくいですよねえ。
飛行機はかなり面倒ですが、新幹線ですと小田原経由で行けそうなんですけども。
機会があればぜひお勧めですー。
雰囲気はとても良かったですよー。
箱根は近いので、これからもぜひリピートしたいですね。
特に夜は静かで素敵だなあと思います。