すみません日記なんで、一応記録として。
千葉の白子に近いポイントで豊海へ行きました。
この時期はとてもやりやすいんですが、11月に入って風が冷たくなってきました。
5mmのフルスーツで臨みましたが、日中ちょっと暑かったです(笑)。

早朝は人が誰も入ってませんね。

でもとっても朝焼けが綺麗です。
サンセットもいいですが、サンライズって地球の始まりって感じでとても好きなんです。
そろそろ寒さが厳しい季節になってきますね。
時期的にも忙しくなってくるんで、海へ行けるうちに行っておいてます(笑)。
しかし今回は顔面をおそらくクラゲだろうと思われる海洋生物に刺されてしまいました。。。
何年か前の夏に腰の辺りを思いっきり刺された事がありまして、その時は水ぶくれになりとても痛かったです。
今回は顔がピリッときて、ちょっと塩水がしみる程度だったので大丈夫かなあと思ってたんですが翌日には少し腫れてしまいまして。。。
職場でちょっと目立ってしまいました。。。
海には色々いるんで気をつけてるんですけど、やっぱり難しいですね。
クラゲにカツオノエボシってのがいるんですがそれの触手が長いので怖いんですよ。
今回のは何だか不明なんですが、気をつけないと駄目ですね。
って水に潜ってしまうと何も見えないんでどうしようもないんですけど・・・(汗)。
私も、来年は、サーフィンにチャレンジしてみようかなあ。
朝のサンセットいいですねー。
クラゲも種類によっては怖いですね。
私の地元は琵琶湖なんでいませんが(笑)
昔、海で刺されたことありますが、なんかチクッと来たなと感じて少し腫れてきた思い出があります。
やっぱり泳ぐなら湖^^;
これは早朝の風景でしたか。
でも人がいなくて閑散とした海辺もまた情緒がありますよね(^-^)
早朝は私は起きられそうにもありませんので(^^;;; 夕日を見ながら黄昏れたいです(笑)
顔の腫れはもう引いたんですが、ちょっと跡が残ってしまいました。。。
時間がたてば取れるんですけどねー。
おっ来年はデビューしちゃいますか?(笑)
なかなか楽しいですよー!
こんにちはー、ありがとうございます。
朝は何となく始まりという感じで気分がいいんですよね。
クラゲは意識してるんですがやっぱり怖いです。
湖はその点良さそうですねー(笑)。
琵琶湖へは行ったことが無いのですが、いいところのようですのでちょっとまわってみたいです。
これは大体6時位ですねー。
人がいないってのもちょっといい気がします。
やっぱり夕暮れのゆったりした時間もいいですね。
夕日が一番太陽が綺麗に見えるんで、結局私もどっちも好きです(笑)。
カツオノエボシ怖いですねえ。
ちょっと確認が取れなかったんですが、やはりあれに刺されたのかなあ。
今回は顔だったんでちょっと跡が気になってしまいました。
注意しないと危ないですよね。