PMPのふらふら日記

2011年07月05日

ヒルトン東京 (1) エグゼクティブツイン

新宿のヒルトン東京に宿泊しました。このエリアですとハイアットへ行く事が多かったので初利用です。とにかくヒルトンのレートが下がっているので。

ヒルトン東京
今回の金額はゲッタウェイプロモで16,050円。ここからHPCJ20%オフですので12,840円でした。週末のスタンダードルーム1名のお値段ですが、ゲッタウェイは朝食付プランですので破格かと。ヒルトンは配偶者無料なので、家族とですとこの値段で2名分OKです。

ヒルトン東京
更にチェックイン時にエグゼクティブルームへアップして頂けましたので、フィットネス無料にラウンジも利用可との事。これは素晴らしく激安です。その上7/1からはダブルポイントかダブルマイルのプロモも始まってますから、お得どころでは無いですね(笑)。チェックイン時のレセプションはとてもスムーズで、テキパキと手慣れていてこれぞホテルのフロントといった安定感が見えました。

ヒルトン東京
アサインされたのはエグゼクティブフロアのツインルーム。部屋自体は30u位でしょうか、ベット周りもすっきりです。

ヒルトン東京
壁側にまとめられたテレビやデスク。壁はシルバーで、バーカウンターは赤黒。外人が好きそうな配色。

ヒルトン東京
テレビとDVDデッキが綺麗に納まってました。

ヒルトン東京
窓際のソファも真っ赤なレザー。ホテルならではの色目ですね、自宅ではまず無理(笑)。

ヒルトン東京
冷蔵庫内は一般的な物、無料の水が二本です。デスク上の箱には雑誌やホテルのルームサービスメニューなどが整然と入っていました。

ヒルトン東京
水周りは綺麗ですが広さは無く、昔ながらのバスルームですね。浴槽にはシャワーカーテンでは無く透明の板でした。アメニティ類はいつものヒルトン用クラブツリーです。ホテルとしてはコンパクトに全てを標準以上に揃えていて、結構考えられてるなと思いました。
ラベル:ホテル ヒルトン
posted by PMP at 14:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルトン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月03日

DIVERTA(ディベルタ)渋谷

先日、渋谷で飲んだ後の二次会で行きました。

DIVERTA
JR渋谷駅の新南口を出て近くです。新南口って有ったのを初めて知りましたが、埼京線なんですね。帰りは恵比寿、大崎に出れますので思ったよりも楽でした。

DIVERTA
渋谷ですがちょっと落ち着いたエリアで、あまりザワザワとしていません。カジュアルなイタリアンなので気軽に立ち寄れる雰囲気。

DIVERTA
ワインもボトルで安い価格帯から揃っています。普通に食事としても良いのかな。

DIVERTA
チーズやちょっとした物が揃っていて、雰囲気も悪くないと思います。使い勝手は良かったですね、この辺に来たらまた寄ろうっと。
posted by PMP at 21:30| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月01日

セントレジスホテル大阪 (6) フィットネスルームなど

朝食の後はちょっとフィットネスへ。セントレジスにはプールもサウナも無くて、このクラスのホテルとしてはちょっと寂しいです。

セントレジス大阪
機材は最新。当然の様に誰も使用してる人は居ませんでした。ここはスタッフが誰も常駐して居ないので、ルームカードで入室出来ます。ウェアもレンタル出来るので部屋から直接着替えて行く形ですね。特にシャワーエリアも無いので汗だくで部屋に戻る事にはなりますが、、、(笑)。

セントレジス大阪
レセプションから部屋までのエレベーターのこの場所が一番印象に残りやすいでしょうか。ここの色づかいなどは別にして、大阪に居るとは思えない良い雰囲気です。

セントレジス大阪
ふかふかのソファで人待ちには最高です。いわゆる西洋から見たアジアの雰囲気ですけど、日本と言うよりは中国系かな。

セントレジス大阪
ここの横からは外に出て庭を望めます。セントレジスバーの横なので、晴れた日はお酒も外で、ですね。

セントレジス大阪
綺麗な石亭でこの規模では良い感じです。

セントレジス大阪
チェックインやチェックアウトを行うレセプションは2席のみ。なので集中する時間は混み合ってました。特にチェックアウトは皆12時なので待たされてましたね。うちはレイトで13時にしましたのでスムースでしたが、この辺りはある程度改善する必要も有りそうでした。

セントレジス大阪
レセプションの後ろの席も沢山は無いのでどうしても立って待ったりしなければなりません。10組ほどが一緒になるとやはり大変でしょうね。

セントレジス大阪
しかしこの辺りの雰囲気を見ると、ハードは素敵なホテルですね。大阪ではだいぶ苦戦してる感じもしますが、国内SPG最高ですから機会があればまた泊まりたいです。週末で2万円程ならかなりお得感があるホテルかなと思います。
posted by PMP at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | セントレジス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。