PMPのふらふら日記

2010年07月06日

羽田と成田の国際線

10月末から運用が始まる羽田の国際線、ターミナルも出来てANA、JAL共に路線計画も発表されました。今までのチャーター扱いの路線とは違い深夜便も多く、中々使い勝手も良さそうです。まあアジア線が多くなって、週末旅行が出来るって印象しか特に無いですけども深夜便があると便利でしょうね。

都内の南や神奈川でしたら勿論羽田空港は利用しやすいと思いますけど、成田も世界の空港を見るとそんなに遠く無いと思います。特にバスや電車でのアクセスはいいですしね。京成も新たな空港線が始まりますし。とにかく成田は24時間利用出来ないのが一番のデメリットです。

羽田のメリットは国内線で地方からの乗り継ぎが良いって事になるんでしょうかね。まあどっちがいいってなると自分は場所は近い羽田だけど路線は成田です。どちらかに一本化されるってなれば別の話ですけど、両方運用ってなると何だか中途半端だよなあ。

今の所は羽田の国際線ラウンジ、どこのエアラインが入ってるのかだけが気になります(笑)。まあANAとJALは当然あるでしょうから、それ以外はどこだろうね。年内に利用する機会あるかな〜。
ラベル:エアライン 旅行
posted by PMP at 09:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 飛行機 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。