PMPのふらふら日記

2010年06月11日

車山高原スカイパークホテル

今回の旅行はまず宿泊しましたスカイパークホテルで奥さんの友人の所要があり、それに子供と一緒に付き添いでくっついて来た形です。ま、自分はどこにでも行きたい性質なので機会があるならいくらでもドライバーします(笑)。で翌日はフリーなので良さげな温泉旅館を探して、ゆっくりとしてきました。

長野
まず着いた場所は長野県茅野市にある車山高原。八ヶ岳連峰が広がる場所です。

長野
東京から車で3時間程で夕方に到着、結構な山の上でした。自然のど真ん中に来てしまいましたね、いわゆる空気の良い高原リゾートでしょうか。冬になるとスキー客なんかで賑わうみたいです。

長野
とにかくここの景色は雄大です。部屋からも連峰が見えて爽快。

長野
お部屋はスタンダードなツインルーム。最近ホテルへの目が肥えてきたせいか全く感動せず(笑)。うーんやっぱり外資チェーンや都市部にあるホテルはレベルが高いね。フロント対応なんてあって無いようなもんでしたし(笑)。

長野
よくある地方のリゾートホテルって趣です。共用でプールなんかもあったりしました。でも時間が朝やって無かったり有料だったりで使わなかったな。

長野
バスルームもビジネスライクな普通のユニット形式。お風呂は温泉がありますので。

長野
で夜と朝に入ってきました。人は誰もおらず子供と貸切状態。

長野
ここには露天風呂までありました。

長野
ここの景色が最高!蓼科から八ヶ岳連峰の景色が素晴らしく広がります。天気も良くいい気持でした。これはここに来るきっかけにもなるかな〜?

長野
翌朝の朝食も、この手のホテルの割には品数は多めです。

長野

長野
和食からパンにデザートまで揃っています。

長野
まあ質がどうのって言うよりも、ここの朝の空気と野沢菜で美味しく頂けました。

長野
基本的にはこれからだと夏場なんかにはとても賑わう所なんでしょうね。山の景色やドライブがてらに訪れるには悪くないなあ。まあ個人的にはもう一度来るかって時には、他のホテルも再考するかもですが(笑)。
ラベル:ホテル 旅行 朝食
posted by PMP at 14:30| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月10日

長野へ

毎週毎週アホのように出掛けてますが、完全なる旅ジャンキーです、、、(笑)。性格的にあまりじっとしているってのが好きじゃないんですよね。行ける時には何としても行く、そして楽しむがモットーなので。

長野
さて今回は丁度所要が重なったので、家族で長野県の南諏訪から松本方面へ行ってきました。

長野
長野と言うと軽井沢方面が多かったので、今回は初めて行く所です。

長野
まあ何にせよ温泉に入りまくってゆっくりしてきましたので、ブログにアップしていきたいと思います。しかしいい夕焼けだな〜。
ラベル:旅行
posted by PMP at 11:00| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 国内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月09日

福岡空港 サクララウンジ

帰りはラウンジへ寄りました。福岡空港のサクララウンジです。

福岡サクラ
ターミナルが一緒なのでANAのラウンジなども同じ近くにあります。

福岡サクラ
中はいつもの通りのサクラのトーン。

福岡サクラ
ここは中で下の階と分かれていて、1階の方が広いです。

福岡サクラ

福岡サクラ
ドリンク類もいつもの通り。国内線ラウンジにおいては、ほぼどこも一緒ですね。普通に搭乗待ちをするのに便利。

福岡サクラ
帰りの便は新し目の機材でした。最近はシートが薄いから席は広く感じます。

福岡サクラ
レカロシートなんだJALって。初めて知りました、中々いいとこの使ってるのね〜。
ラベル:エアライン
posted by PMP at 16:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月08日

福岡・熊本へ (3) 熊本城と馬肉料理を堪能

さて今回福岡から熊本まで足を延ばしてみました。あまり行く事が無い九州地方ですから、色々と見てみたいってのがありまして。他にも大分や宮崎などまた機会があれば行きたいですね。

熊本城
レンタカーを借りて熊本城へ。かなり大きく綺麗な城です。以前熊本へ来た時は見れなかったので楽しみでした。

熊本城
ここにはアジア系観光客が沢山居ました、結構人気のスポットなんだなあ。

熊本城
三つの天主がありこちらは一番小さい宇土櫓から天守閣を望みます。

熊本城
一番大きい天守閣へ行きましょう。

熊本城
中々の景色。中はかなり修繕をしてあり普通にコンクリートの階段を登る感じでした。ほぼ復元されたお城ですね。

熊本城
丁度よく日が落ちてきて、お城の影がいい感じです。歴史的建造物は神社仏閣と並んでお城もいいものですね。さて小一時間お城を巡ったらお腹が減りました。

熊本
やっぱり熊本と言ったら馬肉が食べたいです。友人お勧めのうまか屋さんへ。

熊本
いきなりですが、生肉から(笑)。馬刺しに馬レバー。馬過ぎる、、、(笑)。牛を超えたかも。。。

熊本
ハイ、馬肉のステーキ。これがまた弾力もありつつ柔らかくてとてもジューシー。

熊本
馬カツです。トンカツよりは牛カツに近いですが、これもまた新しい食感。

熊本
馬のホルモン炒め。あらあら内臓までいけちゃうんですか。これは柔らかくて最高だったなあ。

熊本
馬油を使ったチャーハンで占め。最後まで何も言う事が無い美味しさでした。あまり今迄肉に付いてこだわらずに、牛や鳥がやはり一番でしょう?なんて思ってましたが、これを食べるとかなり意識が変わりますね。美味しいものがまだまだ沢山あるようで、また熊本行きたいな〜。
ラベル:旅行 フード
posted by PMP at 15:00| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 国内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月07日

ハイアットリージェンシー福岡 (2)

チェックインをして、ロビーにあるお店でお茶を。以前はクラブラウンジが運営されていたそうですが、今は無くなっていて代わりにDIA用に2ドリンクと1フード頂けるんだそうです。

HR福岡
1階バー&ラウンジのロトンダ。夜はお酒も飲めますね。

HR福岡
この時間はケーキ類やソフトドリンクを。

HR福岡
皆でケーキセットを頂いちゃいました(笑)。

HR福岡
これかなりいいサービスですね、ラウンジがあるより逆にいいかも。ケーキ美味しかったです。

HR福岡
翌日は朝食を。DIAは朝食も無料で頂けます。和食と洋食があるそうで、和食の伴菜ってお店に。

HR福岡
シンプルな朝の和定食。これも思った以上に良かったです。これらが付くとなると福岡は両ハイアット共にお得感ありますね。

HR福岡
いつもの無料コーヒーも変わらず。どこでもこれは良いサービスだなあと感じます、是非HGP会員になりましょう(笑)。
国内全部のハイアットを見た印象ですが、やはり東京に集中してるので偏りが気になりますね。まあそこはしょうがないところなんでしょうけど。
自分としてはとにかくPH東京が断トツに良いホテルで、それ以下はまあどこかしら一長一短あるかなあって感じです。海外含めあまり悪い印象が少ないホテルチェーンなので、今後もメインで利用していこうと思います。
posted by PMP at 16:00| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | ハイアットリージェンシー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。