PMPのふらふら日記

2010年05月23日

フォーシーズンズホテル丸の内東京 プレミアルームツイン(3)

バースペースも広めにとられていました。

FS丸の内
コーヒーやお茶類は飲みやすいものですね。最近流行りのネスプレッソでは無いですけど。

FS丸の内
ホテルオリジナルのテディベアなんかも。熊ってほんと色々なところで人気あるんですよね〜。

FS丸の内
無料のミネラルウォーターは最近はどこのホテルもデフォルトでしょうか。

FS丸の内
一般的な物がそろっています。ま、しかし値段はちょっと張りますので遠慮しますが(笑)。


FS丸の内
さてホテルの醍醐味の水周り。とくにこの手のホテルはとても力が入ってるのでいつも楽しみ。

FS丸の内
入るとど真ん中に浴槽があり、両サイドにトイレとシャワーブースがあるスタイル。これはもうパークハイアット東京そのものですね(笑)。ま、ちょっと雰囲気は違いますが真似たかのようなレイアウト。浴槽は深く広くで必要充分です。

FS丸の内

FS丸の内
アメニティはロクシタン。この辺の置き方も考えられてるんだろうなあ。子供用のも用意されていました。

FS丸の内

FS丸の内

FS丸の内
右には洗面。シングルシンクですがとてもスッキリとしていて使いやすさとデザイン性が良いです。

FS丸の内

FS丸の内
アメニティ類。とにかく多すぎる事もなく最低限必要な物が確実に揃っています。

FS丸の内

FS丸の内
タオルやバスローブが整然とありました。このバスローブ襟付きなんですが面白い形でした、フォーシーズンズオリジナル仕様でしょうか。

FS丸の内

FS丸の内

FS丸の内
シャワーブースは最近のレインシャワーでは無いですが、使いやすかったです。ロクシタンは好きな人はやっぱり安心なのでしょうね。

FS丸の内
トイレはINAX製。TOTOの方が自分は好きです、やっぱり機能性がね。

FS丸の内

FS丸の内
ここはスイッチを使うとちょっと瞑想しながら風呂につかれます。ライティングが素敵。

FS丸の内
あと窓を開けるとかなり開放的な景色が見えるかもね。ま、好みで(笑)。
posted by PMP at 23:30| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | フォーシーズンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。