PMPのふらふら日記

2010年04月12日

フォーシーズンズホテル椿山荘東京 ル・ジャルダンでアフタヌーンティー

桜の季節、先週暖かい日にアフタヌーンティーへ行ってきました。アフタヌーンティーなんて柄でも無いんですが、一応結婚記念日がありまして。夫婦共にもうそこまで意識しては無いんですが形としてはそれって事で行きました(笑)。子供も居ますのであまり格式ばったお食事って訳にも中々いかないんですよね。
で向かったのはフォーシーズンズ椿山荘東京。色々調べてみた結果、都内ホテルだとこちらのアフタヌーンティーの評判が良いようなんです。あと先日ダイナースのSIGNATUREの中にこちらのお得なクーポンがあったので、ここぞとばかりに使おうかと(笑)。

FS椿山荘
向かいましたのはロビー階にあります、ル・ジャルダン。こちらのアフタヌーンティーですが週末は席の予約が出来ません。ですので早めに行くか遅めに行くかなんですが、夕方に近い時間の遅めに行きました。天気の具合も確認しながらですね〜。

FS椿山荘
で通されましたのはテラス席。やはり室内は満席だったんですがテラスなら空いてました。でも丁度気温も高い暖かい日でしたので、テラスの方で良かったのかも知れません。

FS椿山荘
有名なお庭が目の前に広がり何とも優雅な感じです。

FS椿山荘
メニューですが、こちらのアフタヌーンティーは季節ごとに変わるようですね。春らしいものでした。

FS椿山荘

FS椿山荘
セッティング後はグラスシャンパンを。今回のダイナースクーポンでシャンパン付きでお値段は無しと同じでしたのでちょっとですがお得感ありますよね。春らしいロゼのシャンパンです。ノンアルコールですと珍しいアイスティーでした。

FS椿山荘
程なくしてタワーが到着〜。私この手のアフタヌーンティーは初めてなんです(笑)。

FS椿山荘
上から一段目は甘いもの系。それぞれはとても味が濃く甘めですね。

FS椿山荘
二段目はスコーン、温められていました。桜が入ってるものがとても美味しかったです。大人のお味。

FS椿山荘
一番下にはサンドウィッチやタルト。このようなメニュー構成がオーソドックなようですね、それぞれ全て美味しく頂きました。

FS椿山荘
スコーン用のクロテッドクリームとジャム。イチゴのジャムでしたがかなり甘かったです。

FS椿山荘
アフタヌーンティーですので勿論紅茶を(笑)。私は外で紅茶を飲むって時はほぼアールグレイを頼みますのでこちらでも。フレーバーティーは美味しいですよね、途中でミルクを入れたりして飲みました。

FS椿山荘
最後には桜のアイスクリーム。これがまたとっても美味しかったです。甘過ぎずでかなり良かった。お庭を見ながらゆっくりと楽しむ事が出来ました。初めてのホテルアフタヌーンティーで他を見て無いので比較し辛いのですが、雰囲気サービス共にかなーりお勧めですここ。

FS椿山荘
日も暮れて来ましたので食後はお庭を散策しました。こちらから降りると自由に見学出来ます。

FS椿山荘

FS椿山荘
こちらの庭はかなり広くとても綺麗でした。ニューオータニのも有名ですがお庭としてはこっちの方が断然上ですね。

FS椿山荘
桜マップもあり各所で見る事が出来ます。

FS椿山荘
ここのシンボルのような三重の塔。夜はライトアップされて幻想的。

FS椿山荘
チャペル横に滝があったりとでいい雰囲気でした。この日は結婚式が多く行われていたようでした。この時期自分らも式をあげたんですが季節的にはいい時期かなあとちょっと思い出しちゃいましたね〜。

FS椿山荘
いやあたっぷりと食事とお庭を堪能しました。ロビー周りもソファーや調度品の数々がとても重厚な雰囲気。

FS椿山荘
ロビーのメインには桜が。とにかく全体的に古臭さが無くオーソドックスな質感の高いホテルですね。また機会があったら是非宿泊もしてみたいなあと思いました。
posted by PMP at 14:00| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(1) | フォーシーズンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。