PMPのふらふら日記

2010年04月07日

ハイアットリージェンシー京都 ゲストルームキング

さて昨年から今年にかけてのプロモーションで獲得した無料宿泊ですが、関西方面での仕事がありまだ宿泊した事の無いハイアットリージェンシー京都で使用する事にしました。と言いながらも、HGPはまた2滞在に1泊無料かポイントと言ったFFNプロモーションが新たに開始されましたので、またまた無料宿泊を幾らか頂こうと思っています(笑)。

HR京都
観光地の京都にハイアットブランドですが、元々旧京都パークホテルを全館リノベーションしてリニューアルオープンさせたそうで、部屋自体のバリエーションは少ないようです。

HR京都

HR京都
プールなどは無くレストランとスパ施設があります。とにかく横に廊下がとても長いホテルです。

HR京都
チェックイン後そのまま部屋に通されました。

HR京都

HR京都
京都らしい柄がベットにはありますね。とても鮮やかで綺麗。

HR京都

HR京都
キングタイプのスタンダードなお部屋で浴衣も用意されています。広さ的にはハイアットリージェンシー東京のリノベーション後のお部屋と似たような感じでしょうか。

HR京都

HR京都
バスルーム側の側面にはちょっとしたものですが、和が感じられますね。

HR京都
トーンが抑え目で雰囲気は良いです。リージェンシーでも箱根とテイストが似ていますので落ち着けると思います。宿泊者もとても外国人が多く日本の観光都市のホテルとして、代表格になってきてるんでしょうかね。
posted by PMP at 15:30| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | ハイアットリージェンシー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月05日

ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン

ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)の会員カードが届きました。

HPCJ
こちらはANA SFCやプラチナ会員向けにキャンペーンがあり、年会費無料との事なので申し込みました。普通に申し込むと会費は25,000円です。今はキャンペーン中で20,000円にディスカウントされていて別にクーポン10,000円分が付くそうです。ま、自分は無料じゃなければ申込みませんが(笑)。

有効期限は来年の3月末まで。特典は宿泊やレストラン料金が20%オフなどでなかなか良いです。GOLD-VIPとの特典も併用出来るそうで、国内だけですがこれをきっかけに選択肢として利用してみようかと思います。でもAMEX-Pt特典でもアジアのヒルトンが20%オフだそうで、色々ディスカウントしてる状態なんでしょうかね。

ポイントの溜まり方やダブルディップなんかは良いですし、ベーシックな物は一通り揃っているのがヒルトンの印象。国内はちょっとハードが古めかなあとは思いますが、ハイアットで言うとリージェンシーと同じようなものでしょうか。海外で利用出来るならコンラッドが良さそうですけどね。コンラッド東京はちょっと同じ値段出すなら、都内ですと他のホテルに泊まっちゃうのでディスカウント価格が出れば考えようと思います。

ヒルトンってこのHPCJもGOLD-VIPも会員資格を年会費で購入出来てしまうんで、結局上級会員ってあまり意味を為さない気がしちゃうんですよね。PCRもそうですが、自分の場合会費で資格取得出来るホテルチェーンは逆にあまり沢山泊まりたく無くなっちゃうんです。ヒルトンカード持ってて言うのもなんですが、、、(笑)。
ラベル:ヒルトン ホテル
posted by PMP at 09:30| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒルトン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月03日

XPERIA

2年以上使っていた携帯ですが、機種変しました。

XPERIA
スマートフォン、XPERIAです。ドコモでスマートフォンは幾つか出ていますがこれはとても多機能。

最近Twitterをよくやっているので、どうしても今までの旧型携帯だとやりづらかったんですよね。モチロンiPhoneにしてしまえばいいんでしょうけど、どうしてもドコモを離れることは出来ないのです私(笑)。まあそちらはiPod touchがあるのでね。

一日使ってみて何とか使いこなせそうな目途はたってきましたが、やはりICが無いのはちょっと寂しいかもなあ。でもその分カードを持つ事になりそうですが、久々にそれも良いかもですけどね。

取りあえずおニュー携帯楽しんでいこうと思います。中々魅力的なモノを手に入れた感じです。
posted by PMP at 23:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | モノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月02日

東海道新幹線N700系

移動はほぼ車か飛行機なんですが、たまに新幹線移動もします。京都方面へ行くのに飛行機と新幹線どっちか迷いまして今回はN700系を利用してみました。

N700

N700
今は大体10分に一本はN700系ですね、のぞみならこれを狙った方がよろしいかと。

N700
たまの新幹線なのでグリーンにアップグレードしてしまいました(笑)。

N700
ウェットティッシュが取りあえず配られました。何となく微妙(笑)。

N700
結構グリーンでも乗車率高いです。飛行機よりも乗車はやはり楽ですしね。

N700
足下の広さはやはり抜群です。シートも綺麗に倒れます。

N700
足置きもあり長時間でも中々くつろげます。でも飛行機のシートと比べてはいけないでしょうけど、ボチボチって感じかなあ。ま、悪くは無いのでJR好きには堪らないのでしょうね。

N700
サクッと二時間程で京都に到着。先日名古屋まで車で行ったんですが、それを考えると新幹線って速くて快適ですね(笑)。

N700
ホテルまで無料でタクシーが利用出来るそうなんで八条口のMKタクシー乗り場へ。このサービスって今は非公表なのかな、問題無く利用出来ましたのでハイアットへ行く際は利用価値ありです〜。
ラベル:旅行
posted by PMP at 16:00| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 国内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月01日

パークハイアット東京 クラブオンザパーク(3)

翌朝はスッキリと目覚めて外の景色を。

PH東京
雨は降っていませんが雲が広がっていますね。西側は高い建物が無いです。朝食はルームサービスと迷いましたが、前回と同じくジランドールへ。

PH東京

PH東京
サラダやフルーツ類が豊富なのでビュッフェスタイルにしました。卵料理はオムレツをやめてポーチドエッグに。半熟で美味しかったです。

PH東京
食後はまたプールへ一泳ぎしに。

PH東京

PH東京
明るい時間のプールもこれまた光が多く快適なんです。

PH東京
メンバーの方々が運動プログラムをしていたりと、ジムとしてとても気持ち良しですね。

PH東京

PH東京
チェアーからは都庁やハイアットリージェンシー方面がよく見えます。ここはレーンも広く泳ぎやすいので、寛ぐにもガツガツ運動するにも中々だと思います。

PH東京

PH東京
日中のロッカーエリアは明るくて広々。

PH東京
ここからの景色はとにかく素晴らしい。日常とは無縁であります。

PH東京

PH東京

PH東京
ゆったりと寛げるソファと雑誌類がありました。プールとジム、ジャグジーとリラックスするには都内でも上の方なんじゃないかな、またここは訪れたいと思います。

さてハイアットも先日よりまたFFNのプロモーションが開始されました。期間的に短いので1泊か2泊か無料宿泊貰えるといいかなって感じでしょうか。取得したらまたここパークハイアット東京に来てしまう気がしますが・・・(笑)。
posted by PMP at 10:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | パークハイアット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。