PMPのふらふら日記

2010年03月15日

ザ・リッツ・カールトン大阪 クラブスーペリアツイン

ドアマンに名前を告げチェックインを。フロントに付くとすぐにクラブラウンジへと案内して頂きます。この辺りのインカム連携は素晴らしいもの感じました。まあこれが全てのホテルで出来るとは思わないですけど、リッツ大阪はかなりしっかりとしていますね。

リッツ大阪
クラブラウンジに入りすぐにドリンクを頂きました。ここでゆったりと人目を気にせずチェックイン出来るのはいいですね。

リッツ大阪
丁度カクテルタイムの時間でしたのでそのままお酒を頂きました。荷物は部屋に届けて置いてくれるとの事。

リッツ大阪
取りあえずスパークリング。ここはドリンクはセルフとオーダー両方出来ます。

リッツ大阪
フルーツとケーキなどを美味しく頂きました。他にもチーズや軽い食事などなかなか充実のメニューでした。ラウンジで寛いだ後はお部屋へ向かいます。ラウンジを出る際にも名前での呼びかけ、ある意味監視されてます(笑)。

リッツ大阪
廊下もゴージャスな中世ヨーロッパテイスト。この手の雰囲気のホテルが好きな人には堪らないんでしょうね。自分はホテルはコンテンポラリースタイルが好きですがこれはこれでホテルの魅力が出ていてとても落ち着けます。

リッツ大阪
入室して入口付近、ここはシンプルな感じ。

リッツ大阪

リッツ大阪
入るとピンクベースのお部屋。これはまた女性向きで綺麗です。

リッツ大阪
クラブルームはこの色身で、他の部屋ですとブルーベースだそうです。しかしリッツ大阪はちょっとの差額でもラウンジアクセスが付いた部屋が良いかと思いますね。醍醐味はラウンジにありです(笑)。

リッツ大阪
クッション一つの置き方にもこだわりが感じられます。

リッツ大阪
クラシックな雰囲気はベットサイドも。しかしスイッチ類は機能的でした。

リッツ大阪
ベット横には大きめのソファ。座り心地はとても良いですね。

リッツ大阪
ソファ前にはビジネスデスク。

リッツ大阪

リッツ大阪
質感も高く使いやすいです。パソコンの電源からLANまでしっかりクラシックタイプのデスクなのに配備。

リッツ大阪
レターセットなど整然とあります、全てのロゴがいいですよね。リッツのライオンさん達。
posted by PMP at 15:30| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(1) | リッツカールトン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。