PMPのふらふら日記

2009年12月24日

HGPダイアモンド

先週末の滞在で今年のハイアット宿泊は終了しました。って事でステータスがWEB上で出てきたんですが、ダイアモンド達成しました〜。

HGPDIA
純粋に修行という感じで宿泊したのは、ハイアットリージェンシー東京の2泊だけなので、今年は旅行とプロモーションの絡みがとても上手くいったなあと思います。特にハイアットは日本には数が少ないので、ソウル、バリ島、香港、マカオと海外での利用が多かったのがとても運が良かったです。

さてFFP、FSP含めて初めての最上級会員ですので来年も沢山活用していければいいなあと思います。ハイアットに関しては国内もいいですが、やはり海外での恩恵が大きそうなので今年行ったところも含めてまた色々行きたいところですね。取りあえず夏位までの予定では何ヶ所か決めてる段階なんですけど。

今回のキャンペーンでは無料宿泊権利が多く獲得出来たので、3月中までは国内の行ってないところを中心に利用したいなあと考えてます。東京在住なので、パーク、グランド両東京も未だに未経験ですのでね〜。

ますますハイアットの宿泊記が今後多くなっていきそうですが、特典から色々とご紹介していこうと思います。
うーんでも無事取得出来て良かったなあ(笑)。カードが待ち遠しいです〜。


posted by PMP at 14:00| 東京 ☀| Comment(12) | TrackBack(0) | HGP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月22日

JMBサファイヤモニターキャンペーン

ANAばかりいい話題が多いですが、やはりJALの方もチェックしておきましょうか。年金の諸問題も何とか減額でいけそうなようですしね(笑)。

JMBサファイヤキャンペーン
JALからサファイヤモニターキャンペーンという案内が来ました。これ対象者はJALマイレージバンク(JMB)日本地区会員のうち、2009年12月6日時点に「JMBダイヤモンド」「JGCプレミア」「JMBサファイア」「JMBクリスタル」の資格をお持ちで、キャンペーン参加登録された方との事です。これまたレクサスカードのおかげでなんちゃってクリスタルなんですが対象者になれちゃいました、ラッキーです(笑)。

内容としてはキャンペーンに参加登録の上、対象路線に対象運賃で15回以上もしくは12,500FLY ONポイント以上ご搭乗いただいた方に、2010年度FLY ONプログラム「JMB サファイア」モニターサービスをご提供で、期間は2009年12月14日(月)〜2010年3月31日(水)(ご搭乗日)です。

これを達成した場合ですが、アップグレードポイントは付かず、勿論JGC入会資格もありません。まあ通常のサファイヤと同等でしたら、今年正規に取得した方々から暴動が起きちゃうでしょうからね(笑)。
現在クリスタルなので、3ヶ月ちょっとでお試しサファイヤに成れちゃうなら、期間も2011年3月までですし結構メリットありそうですね。マイル100%アップはかなり良いでしょう。特にサファイヤステータスはANAのプラチナと同等ですので、クリスタルと違って国際線利用時にはインボラアップなんかも期待出来ちゃいますしね。
まあJALも状況があんなですからこれで顧客を獲得するってのは見え見えですが、自分の場合はこのキャンペーン何となく渡りに船って感じなので12,500FOPか15回なら狙ってしまおうかな〜(笑)。
posted by PMP at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日航 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月17日

ANAカードファミリーマイル

先日ちょっと発表されてましたが、ANAカードファミリーマイルの全貌が明らかになりました。

ANAカードファミリーマイル
ANAカード会員は来年4月から全ての家族マイルが合算できますね。18歳以下もマイレージ会員対象だそうで、かなり良さそうです。さてこれでJALとはマイルシステムに関してはほぼ対等です。
路線の多さからJALの方が特典を取りやすいというメリットがありますが、ANAの場合スタアラ利用での乗り継ぎなどでかなり利用しやすいところもあります。まあ日本に住む限りはこの二つのマイルを貯めておくのは良しかと思いますね。

しかしJALがあのような状況ですから、マイルシステムは残ると思いますけど引き継ぎ先によってはだいぶ価値が無くなる気はしますね。なのでJALマイルは出来るだけ早く利用していこうかなあって思ってます。

これでANAは日本のフラッグシップに変わっていっちゃうのかな〜。
posted by PMP at 11:30| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 全日空 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月16日

妻家房

寒くなってきて自宅での鍋率が上がってきましたが、バリエーションとして辛いのが食べたくなってきます。で辛いと言えば韓国料理。今年2度行ったソウルですが、また食べたくなってきたので近場にあるお店へ。都内を中心にチェーン展開している妻家房というお店です。

妻家房
よく行くラゾーナ川崎内にありましたので行ってみました。

妻家房
店内は満員、かなり賑わっています。基本的に韓国料理ってのはリーズナブルでとても美味しいです。本場はもっと安くて辛いのが特徴ですけどね(笑)。

妻家房
キムチチョンゴル。本場に比べるとやはり上品ですね。

妻家房
チャプチェは春雨と野菜の炒め物。ゴマ油が効いてて好きです。

妻家房
パチヂミ、海鮮と野菜たっぷりお好み。この食感はくせになりますね。これだけは韓国料理店のが美味いな。

妻家房

妻家房
ソルロンタンを食べました。牛スープがたっぷりと染み込んでいて美味い。韓国では朝食なんかで食べる定番料理です。

妻家房
鍋も煮えてきました。この時期はやっぱりこれだな〜。辛さは加減されているのか、本場より食べやすかったです。あの脳に直接来る辛さは現地ででしょうかね。

妻家房
鍋の残りでおじやを貰いました。これがやっぱり一番美味い!非常に満足いたしました。

久しぶりに食事をして韓国熱がまた沸々と上がってきました。やっぱり来年もソウル行きたいな〜。
ラベル:フード
posted by PMP at 09:00| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月11日

JAL CLUB-Aカード

さて巷ではなんだかUAのプラチナカードが人気があるようですが、自分はスタアラについては勿論ですがANA一本で行きます!(笑)
カード編成も一段落したんですが、先日JALカードを申し込みました。と言っても新規では無く平からのアップグレードです。

JALCLUB-A
申込みから2週間との事だったんですが、1週間で届きました。今年の3月に取得したJALの平カードなんですが、来年頭辺りにはCLUB-AかCLUB-A GOLDにかえる予定でした。しかし年内と、来年初めにJAL利用が入ったのでかえようかなあと思い出した矢先、12月から切替えキャンペーンが始まって500マイル貰えるとの事で急遽変更しました。GOLDとちょっと迷いましたが、もう流石にGOLDレベルのカードはラインナップ上必要無かったです。今の時期に取得だと年内に初回搭乗の4,000マイルと、来年頭の初回で2,000マイル貰えるのはなかなか大きいです。今迄年会費無料で使ってきたので良しでしょうね(笑)。もうこれで新規でのカード取得は当分無いと思います。

さてJALなんですが、現在はレクサスカードのおかげでJALクリスタルです。あとラウンジも利用できるクーポンが3月期限が2枚で、翌年度にも2枚貰えます。でアップグレードポイントも翌年度に10ポイント。マイルは50%アップっていう条件なのですが、やはりメインにかえるべきでしょうかねぇ・・・JGC。。。国土交通大臣、来年たくさん乗っちゃっても大丈夫かな〜?(笑)。
posted by PMP at 09:00| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | VISA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする