PMPのふらふら日記

2009年09月19日

バリ島観光 Eウブドでの食事

ウブドへは車をいつでも出して貰えるので、外出してはホテルに戻ったりとチョコチョコ動いてました。食事はホテル内も勿論いいんですが、やはり街中でも食べたいです。

bali09 726.jpg
ウブド初日の夜は、お肉料理が食べれるお店PundiPundiへ。とにかくどこのお店も、ウブドはオープンで雰囲気がとてもいい。夕暮れになると田園が見えて眺めもよく、なんと言うか都内のお洒落なカフェバーのようです。

bali09 729.jpg
いつもの〜(笑)。

bali09 730.jpg
ガドガドサラダ。おつまみとして、とてもいい感じ。

bali09 733.jpg
こちらはポークチョップが人気のお店で、ライムと一緒に頂きます。うーんこれは美味でした。旅では出来るだけ現地の味を食べたいってのがあるんですが、バリは外れが少ないんですよね。

bali09 938.jpg

bali09 909.jpg
ウブド二日目の夜はインドネシア料理のお店BatanWaruへ。

bali09 880.jpg

bali09 881.jpg
ここもなんとも落ち着いた雰囲気がいいです。客層はやはり欧米人ばかり、まあここはヨーロッパの影響が強いんでしょうね。

bali09 877.jpg
ビール中毒です(笑)。でも暑い国では美味いんですよ。。。<言い訳(笑)。

bali09 892.jpg
こちらがアヤム・リチャ・リチャ。スラウェシ島のマナド郷土料理で鶏肉とトマト、唐辛子で煮込んだようなメニュー。スパイシーでとっても絶品です。

bali09 891.jpg
こちらは空芯菜の炒め。これは中華に近い味ですが、何となくこちらの方が力強い味ですね。

bali09 893.jpg
これはペペス・イカン・ラウ。バナナの葉でツナを蒸し焼きにした魚料理です。こちらはさっぱりとして魚の甘みが出て、食べやすいと思います。

bali09 898.jpg
これらをご飯と一緒にプレートに乗っけて食べるんですが、まあご飯が進む進む(笑)。日本のインドネシア料理のお店って、こういうメニューあるのかなあ。あーまた食べたいー。

bali09 899.jpg
デザートはあまーいアイスクリーム。まあ期待にたがわぬアジアンアイスでした(笑)。東南アジアの魅力の一つは食だと思いますが、インドネシアもその点は満足出来ると思います〜。タイ料理の辛さとは違うスパイスの強いメニューが多いですね。

bali09 916.jpg

bali09 921.jpg
食後はウブドの夜をそぞろ歩き。ウインドーショッピングしながら、街を見てました。とてもいいところですよウブド。
ラベル:旅行 フード
posted by PMP at 11:00| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 海外旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。