ハイアットで丸4日過ごしてる間には、近くのバリコレクションにも歩いて行ってました。
広々としたショッピングモールのようなところで、ここも色々なお店が入ってます。
そごうも入っていて、お土産や衣料品などがあります。ここではデパートなんで細かい物の定価を知る事が出来ました。値段は街中と大して変わらないんですよね、なぜならあちらは観光客と見ると値段を上げて来るからです。交渉好きにはこれいいんですが、暑い中値下交渉してると結構疲れます(笑)。
そごう横にはスタバも。もうおそらく世界中どこに行ってもマックとスタバはありますね〜。
モール内には食事を出来るところが沢山あるので、ちょっとお昼に寄りました。
あなたはどれだけ消費するんだって言うくらいに常に飲みます(笑)。
ガーリックトーストが出てきました、洋食の感覚かなあ。これが結構いけるんです。
ジャガイモのサラダ、至って普通です。でも日本のよりもしつこくなくて美味しいかも。
サテチャンプルーを。串焼きのミックスですね、甘めのピーナッツソースがいいんです。
ソトアヤムもいつも頼んでましたね。スープ入り麺ってのが無いので、これをよく食べました。どこも具が少し違ったりして美味しいですよ。また食べたくなってきたなあ(笑)。
あっあと突然ですがバリ島でのカード事情です(笑)。小さな店舗を除いて大体どこでも使えますがVISA、Master、AMEX、JCBってな順でしょうか。ユニオンペイも使えるところがあるようでした。逆にダイナースは全くマークを見かけなかったです。店によってはカード払いには3〜5%乗っけてきますので、その辺が気になる場合は現金がいいでしょうね。まあ物価が低いのであまり気にしなくても良さそうですけど。バリはルピアの桁が多いのでその辺はチェックが必要だと思いますが、請求書を見るとレートもよくてカードは使いやすかったです。バリ島はピッキング被害も少ないようですし、以前よりも現金にこだわる必要も無いのかなあと思いました。
ラベル:旅行