PMPのふらふら日記

2009年09月17日

ヴァイスロイ・バリ 部屋での朝食

朝食はレストランでも食べれるんですが、やはりこのお部屋で食べたい。二日間ともルームサービスで頂きました。今回の宿泊パッケージには朝食と夕方のカクテルサービスやディナーも付いているんですが、それぞれ良かったです。

bali09 765.jpg

bali09 768.jpg
最初の朝は室内で。ヴァイスロイのオリジナルオムレツ、ちょっとチーズが多くてボリュームがありました。

bali09 767.jpg
奥さんはホットケーキを、こちらも良かった。フルーツと共に朝から優雅な気分になれますね。

bali09 587.jpg
部屋内のアルコール以外のドリンク類は全てフリーでしたので、かなり重宝しました。モエやヴーヴなどシャンパンのミニボトルなんかもしっかり配備してます、まあこれは飲んでませんけど(笑)。

bali09 830.jpg
エスプレッソマシーンも完備。美味しい淹れたてのコーヒーも飲む事が出来ます。

bali09 544.jpg
翌朝はやはりこちらの場所で。

bali09 543.jpg
外のガゼボで頂いちゃいました。ここは別世界ですね〜。

bali09 547.jpg
二日目はお粥やオーソドックスなオムレツなど、フルーツも美味しいです。ここの食事はとにかく何もかもが驚くほど上等でした。あっでも外で食べると虫が寄ってきますので、その辺は気にしないで下さい(笑)。


bali09 445.jpg

bali09 785.jpg
朝は森林の空気がよく外は気持ちがいいんです。まあなんと言うか別世界の感覚が味わえました。どこにも無いこの朝食はいい体験ですね〜。
posted by PMP at 09:00| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月16日

JAL×KOBUKUROカード

何かと話題のJALですが、JAL×KOBUKUROカードが届きました。

jal-kobukuro 001.jpg
家族分のも申し込んでおいたので全部で3枚です。特にICが付いてるわけでもWAONが使えるわけでも無いんですけどね。あっコブクロは好きですよ(笑)。
なぜ家族分申し込んだかって言うと、申込者は抽選で5,296マイルプレゼントってキャンペーンがありまして。当たればラッキーですよね〜。

出資の件デルタとアメリカンどちらになるんでしょうかねー?自分としては今のところどっちになってもそうたいして変わらないでしょうけど、アライアンス関係の差が出そうです。でもこう簡単にアライアンスが変更出来ちゃうって事なら、こういう連合ってのもたいした意味が無いって感じてしまいました。まあでもJALはなんだか組合やらOBなんかの力がかなり強いようなので、外資が入って一気に蹴散らして欲しいですね(笑)。
posted by PMP at 09:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日航 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月15日

ヴァイスロイ・バリ テラスヴィラ

さて部屋の方へ向かいます。ここヴァイスロイ・バリは全11室の小さいホテルですが、カテゴリーは4部屋に分かれています。どれもプール付きの部屋なんですが、今回テラスヴィラに宿泊しました。スモールラグジュアリーって事ですぐに顔を覚えられますし、どのスタッフも親切で丁寧でとてもよかったです。一番は心配であった子連れにも優しい宿であった事でしょうかねえ、とてもお世話になりました。

bali09 368.jpg
ロビーから石垣の道を下って行きます、下の方まではカートで送迎もしてもらえますので楽ですね。

bali09 366.jpg
部屋は全室バリ風の茅葺き屋根です。とても森に合って調和していますね。

bali09 789.jpg
入口に到着、ドアを開けると・・・。

bali09 321.jpg
素晴らしい景色とプールが、やっぱりここ凄いとしか言いようが無い(笑)。ガゼボがプール上で宙に浮いてます。

bali09 331.jpg

bali09 583.jpg
テラスも緑があり森を見ながらくつろぐ事が出来ます。この場所にいる事が不思議な感覚にとらわれました。

bali09 348.jpg

bali09 581.jpg
しかしよくこんな事を考えたものだなあ。渓谷にせり出すかのような作りになっており、ここでの風がとても気持ちがよく食事やお茶をするにはたまらなくいいんです。

bali09 323.jpg
室内に入ってみましょう、プール横なので屋外シャワーもあります。

bali09 320.jpg
部屋は広いベットルーム、ハリウッドツインです。

bali09 828.jpg
とにかくシーツやリネン類がとても気持ちよく、今までにない広いベットでした。でも部屋が広すぎてベットが小さく見えちゃいますね(笑)。

bali09 339.jpg

bali09 329.jpg
広いスペースにはソファーと大型テレビ。角部屋だったのでガラス越しに植物が見えます、癒しですな〜。

bali09 327.jpg
とても開放的なバスルーム、とにかくひとつひとつのスペースの取り方が広いです。

bali09 353.jpg

bali09 354.jpg
洗面台は左右に二つ。それぞれ花が添えられていて、香りがいいですね。

bali09 358.jpg

bali09 362.jpg
バスタブは泡風呂三昧出来ます。しかし大きいし場所が凄いな(笑)。

bali09 344.jpg
トイレはオーソドックスですが、ここも広く使いやすかったです。

bali09 341.jpg

bali09 328.jpg
こことにもかくにも、開放的でプライベートリゾートとして自分の中のホテル観がかなり変わりました。開放的すぎてバスルームなんかは丸見え状態ですので、熱々の新婚カップルや家族以外はちょっと難しい部屋だと思いますけどね(笑)。まあでも立地面といい、このような場所にあるホテルは地球上にここだけでしょう。ビーチリゾートってのも勿論いいですけど、森のリゾートがここまで良いとは。バリ島でのホテルに関しては自分はウブドも強くお勧めしますね〜。
posted by PMP at 11:30| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月14日

ヴァイスロイ・バリ

ウブドでの宿はヴァイスロイ・バリ、2005年に出来たまだ新しいヴィラタイプのホテルです。ここウブドでも沢山の素敵なホテルがあり、検討をかなりしました。2泊だけでしたのでちょっと高級路線で見てみると老舗のアマンダリ、アユン渓谷のフォーシーズンなど。プリウランダリってところもいい感じです。どれも良さそうですが、エリア、パッケージ内容、送迎など総合的に見ていくとどうしてもピンと来ませんでした。ですがここは違いました、まあまず見た瞬間に行ってみたいと思わせる素晴らしいロケーション。ウブド唯一のSLH加盟の小さいホテルで全室で11室しか無いなどとても惹きつけられました。もうとにかく良かったの言葉しかありませんね。山でここまで素晴らしいホテルはあるのかって位に(笑)。

bali09 419.jpg
エントランスは小さいですが、とても雰囲気が良いです。バリの小さな邸宅に来たようです。

bali09 418.jpg
まず到着しましたらロビーでチェックインです、座りながらゆったりと。

bali09 319.jpg
フランジパニのレイと、早速ウェルカムドリンクが出されました。こういうちょっとしたサービスっていいなあ。

bali09 422.jpg
ここはSLH加盟ホテルですが、どれも素敵なんでしょうね〜。またどこかへ行きたいです。

bali09 423.jpg
ロビーエリアはすっきりとまとめられています。

bali09 417.jpg
ロビーが一番高い位置にあり、ここから山を下っていく形でレストランと部屋があります。

bali09 424.jpg
インターネットとショップがあるパブリックエリア。ここを下ると素晴らしい景色が広がります。

bali09 609.jpg

bali09 610.jpg
とんでもない景色が広がるパブリックプール。

bali09 612.jpg
横のバーからお酒を貰ってプール内で飲んじゃったり出来るバーカウンター。どんな作りになってるんでしょうここ(笑)。

bali09 532.jpg

bali09 530.jpg
プール横も、過ごしやすくガゼボや椅子が並んでいます。えーかなり場違いな場所に来ちゃいましたね(笑)。パブリックエリアも素晴らしいですが、ここのホテル本当に最高なのはお部屋なんですよ〜。ネットで検索してもあまりここのホテルの情報が出てこなかったんで、ちょっと詳しく紹介していきますね。
posted by PMP at 10:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月13日

日航へのデルタ出資

かなりの衝撃なビッグニュースでしたね。
経営再建中なので、どこかに頼るのかなあなんて思ってましたがデルタとは。JAL側からは本決まりでは無いとのプレスリリースが出ていましたが、まあおそらくくっつくでしょう。

自分の雑感ですが、JALはこれで赤字が減るとは思いませんがある程度道筋が出来てきたのかなあと感じました。利用者には特に悪い知らせでは無いですよね。マイルやアライアンスの問題も色々言われていますが、資本部分だけなのでマイルやなんかまでは提携しない気がするんですけどね。アライアンスはJALはワンワールドに加盟したばかりなので、そこを動くとも思えませんし。

基本的にデルタNWに期待するよりも、JAL自身への期待値が上がりました。特にこれによりJAL利用の多い上級会員への恩恵が更によくなるような気がします。ホテルにしても飛行機にしてもそうですが、他社ではなく自社のお得意さんがやっぱり一番なんですよね。スタアラもANA以外ですとラウンジが使えるだけのメリットくらいしか無いですから、自社便を出来るだけ利用したいって感じますし。

来年以降経営再建をしてもらって、日本のフラッグシップが戻るといいですよね。
ラベル:エアライン
posted by PMP at 12:00| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日航 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。