PMPのふらふら日記

2009年09月24日

ヴァイスロイ・バリ カスケード

ヴァイスロイ・バリのメインレストランはカスケードです。ここはバリでも有名なレストランだそうでして、良い味でした。こちらではカクテルタイムでドリンクが飲めるので頂いてました。

bali09 854.jpg

bali09 853.jpg
バーエリアは景色を望みながら、いい雰囲気が出ています。

bali09 867.jpg
花の使い方や、色使いがとてもいいですね。ここも靴を脱いで掘りごたつスタイルでくつろげるんです。

bali09 852.jpg

bali09 851.jpg
ここでは一度、お昼にパスタを食べました。ボロネーゼにカルボナーラ。味はホテルのって感じでとても美味しかったです。

bali09 862.jpg
夕刻にはお酒を。南国ではビールもいいですけどカクテルも。普段あんまり飲まないんですが、雰囲気で気分良くなりました(笑)。

bali09 873.jpg
音楽とともに夜が更けていきます。いい空気感はリゾートならではですね。ダラダラとブログにしていて忘れかけてましたが、またここに自分でも行きたくなってしまいました。
まだもうちょっとバリ旅行記続きます〜(笑)。


posted by PMP at 23:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月23日

ヴァイスロイ・バリ ルンバ・スパ

ヴァイスロイ・バリのルンバ・スパを利用しました。自分はスパって柄でもないんですが、マッサージメニューだけでもホテルのパッケージであったので利用してみました。奥さんはバリで何度か利用してたんですが、やはりホテルのが一番良いようですね。日本に比べて値段はさほどしませんので、バリマッサージはお勧めです。

bali09 616.jpg
このホテルの象徴でしょうか、ここがスパエリアです。ロケーションだけで引き込まれる場所だと思います。本当に素晴らしいところですね。

bali09 558.jpg
階段を上がると施設があります。横のレストランとも繋がっていて、建物の高さを感じます。

bali09 559.jpg
ジャグジーがあり、スパのメニューによって使用されるようですね。自分はバリマッサージとフットマッサージなのでスパは利用しませんでした。

bali09 565.jpg
この景色を見ながらのフットマッサージ。いい経験しました(笑)。

bali09 567.jpg
スピリチュアルで素敵なところですね。マッサージもしっかりと施術して貰い、満足出来るものでした。

bali09 461.jpg
こちら奥さんに撮影してもらいました(笑)。女性メニューのスパですと、フラワーバスがあるそうです。こういうのやっぱりいいんでしょうね〜。
posted by PMP at 23:00| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月20日

旅行博2009

アジア最大って言われている旅行博へ行ってきました。昨年以前は時間の都合が取れず行けなかったんで楽しみにしてたんですよね〜。

P1110834.JPG

P1110835.JPG
東京ビックサイトは車で15分ほどなんで、本日午前からサクッと(笑)。

P1110836.JPG
会場は賑わってますね〜。なかなかの人出です。

P1110837.JPG
ANAブース、アジア線のビジネスクラスがありました。抽選イベントも多くて、かなり盛況でしたね。

P1110842.JPG
今注目のデルタ。特にイベントは無かったですね、路線拡大か(笑)。

P1110855.jpg
逆にJALは大盛況。プレミアムエコノミーから順に、ビジネス、シェルのスイートと並んでました。国際線頑張って貰いたいですね。

P1110853.JPG
JALさんアライアンス替えなんて無いよね(笑)。

P1110844.JPG
またカジノ行きたいな〜、ここなら楽しく遊べるんですよね(笑)。来年も韓国行こうっと。

P1110856.JPG
今回スタアラのスタンプラリーがあったので、子供と一緒にブースを見ながら回りました。これ強制で回されるんで逆にいろいろ見れていいかもですね。

P1110857.JPG
貰ったのはスタアラオリジナルふろしき。まあ良いのではないでしょうか(笑)。他にも各航空会社エアライングッズが貰えたり、シート体験などまあ飛行機好きには楽しいイベントですねー。

旅行博、人は多かったですが楽しむことが出来ました。ホテルのレストランも食事を出していて、オークラのローストビーフ丼ってのを食べちゃいました。とても柔らかくて美味でした。
歩き回るだけで旅行グッズなんかも沢山貰える上に、情報も多いので年に一回のイベントは時間があれば行くのはいいかも知れませんね。来年も行こうかな〜。
ラベル:旅行
posted by PMP at 17:00| 東京 ☀| Comment(10) | TrackBack(0) | 国内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月19日

バリ島観光 Eウブドでの食事

ウブドへは車をいつでも出して貰えるので、外出してはホテルに戻ったりとチョコチョコ動いてました。食事はホテル内も勿論いいんですが、やはり街中でも食べたいです。

bali09 726.jpg
ウブド初日の夜は、お肉料理が食べれるお店PundiPundiへ。とにかくどこのお店も、ウブドはオープンで雰囲気がとてもいい。夕暮れになると田園が見えて眺めもよく、なんと言うか都内のお洒落なカフェバーのようです。

bali09 729.jpg
いつもの〜(笑)。

bali09 730.jpg
ガドガドサラダ。おつまみとして、とてもいい感じ。

bali09 733.jpg
こちらはポークチョップが人気のお店で、ライムと一緒に頂きます。うーんこれは美味でした。旅では出来るだけ現地の味を食べたいってのがあるんですが、バリは外れが少ないんですよね。

bali09 938.jpg

bali09 909.jpg
ウブド二日目の夜はインドネシア料理のお店BatanWaruへ。

bali09 880.jpg

bali09 881.jpg
ここもなんとも落ち着いた雰囲気がいいです。客層はやはり欧米人ばかり、まあここはヨーロッパの影響が強いんでしょうね。

bali09 877.jpg
ビール中毒です(笑)。でも暑い国では美味いんですよ。。。<言い訳(笑)。

bali09 892.jpg
こちらがアヤム・リチャ・リチャ。スラウェシ島のマナド郷土料理で鶏肉とトマト、唐辛子で煮込んだようなメニュー。スパイシーでとっても絶品です。

bali09 891.jpg
こちらは空芯菜の炒め。これは中華に近い味ですが、何となくこちらの方が力強い味ですね。

bali09 893.jpg
これはペペス・イカン・ラウ。バナナの葉でツナを蒸し焼きにした魚料理です。こちらはさっぱりとして魚の甘みが出て、食べやすいと思います。

bali09 898.jpg
これらをご飯と一緒にプレートに乗っけて食べるんですが、まあご飯が進む進む(笑)。日本のインドネシア料理のお店って、こういうメニューあるのかなあ。あーまた食べたいー。

bali09 899.jpg
デザートはあまーいアイスクリーム。まあ期待にたがわぬアジアンアイスでした(笑)。東南アジアの魅力の一つは食だと思いますが、インドネシアもその点は満足出来ると思います〜。タイ料理の辛さとは違うスパイスの強いメニューが多いですね。

bali09 916.jpg

bali09 921.jpg
食後はウブドの夜をそぞろ歩き。ウインドーショッピングしながら、街を見てました。とてもいいところですよウブド。
ラベル:旅行 フード
posted by PMP at 11:00| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 海外旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月18日

バリ島観光 Dブラットワンギの石鹸

ホテルからはウブド市内まで24時間いつでも送迎をしてくれます。公共機関が無いので、このサービスがかなり重宝しました。帰りはホテルに電話をするか時間を決めておけばそこまで迎えに来てもくれるので、とても簡単に移動が出来ました。各ホテル、このエリアは送迎サービスがあるんですが、時間が決められているそうなので、ヴァイスロイのようにいつでも動けるのはとても便利だと思います。

bali09 600.jpg
こちらで送迎してもらいました。バリ島では珍しいオートマのトヨタ車、良かったです。

バリでは手作りの石鹸が多くあるんですが、ウブドではブラットワンギと言う石鹸が今人気があるそうです。バリ在住の日本人のマサコさんが作っている無添加の石鹸で、JALの機内販売で売り出してから人気が日本でも出たそうです。日本ではMASACO石鹸という名で現在はJALショッピングでも購入可能。現地で手に入れる場合は直接工房で手に入るそうなので、行ってみる事にしました。うちの奥さん、とても石鹸好きなんですよ(笑)。

bali09 495.jpg
ホテルからすぐの所に工房があります。山中のど真ん中です。

bali09 499.jpg
田んぼが広がっている中を、てくてくと歩いていくと工房がありました。

bali09 507.jpg
中では女性の職人さんが、作ってまして2階で販売しています。香りがまあ沢山あり、いろいろ見ながらゆっくり選びました。フランジパニがやはりいい香りですね。お土産にも手軽でといいと思います。こちらですと一個100円位です。

bali09 500.jpg
日本で使ってみると泡立ちがとてもいいので、人気があるのが分かりました。ウブドに行った際は、営業時間を見てお散歩がてらに買いに行くのがいいと思います〜。
ラベル:旅行
posted by PMP at 09:00| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 海外旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする