今回どこに行っても食べものは美味しかったですね、日本人にも十分馴染みやすいです。
まあ辛いものはやっぱり辛いですが(笑)。
まずは韓国ですので焼肉ですよね、明洞にあるブルコギブラザーズへ。
今回食事の手配は同行者が某ホテルコンシェルジュに聞いてたんですが、この店もばっちりでした。
メニューは日本語ですが、言葉は通じにくい・・・なんとももどかしいんですよね。
コースでサラダや野菜が出てきました。
チヂミはなぜか日本のと違いサクッとして美味しい。
お肉とっても沢山出てきまして、これが安い上に美味しい。たらふく頂いてしまいました。
次はやっぱりサムゲタン。土俗村と言う場所で専門に扱ってる場所へ行きました。
ここがお昼には一杯になるんですが、頼むのは全てサムゲタンです。
にんにくとキムチ、コチュジャンなどを後でお好みで加えます。
この日は雨が降っていて寒かったんですが、とってもあったまりました。味も塩と鳥ダシが出ていて美味いです、こりゃはまる味ですねー。鳥の小骨を取るのがちょっと時間かかりますけど。
続いてのお店は、ロT・・・読めません(笑)。
メニューも、〇ト・・・読めません(笑)。
まず、もやしナムルと米に韓国のりが付いてきますね。
ここはタコ料理専門のお店なんです。チョバンナクチと言うそうで、手長タコを辛く炒めた料理です。これがまた後を引く美味さ!先程の米とナムルにちょっと乗せながら食べ進みます。
タコ入りチヂミ。チヂミはどこも日本のよりサクッとしていて生地が小麦粉だけじゃないのかも知れません。
タコ丸ごと一匹鍋!まだ生きていて動いてるタコを直接茹であげます。動画で保存しました(笑)、これも醤油をつけてみたり、辛味噌と食べたり。日本にもあるのかも知れませんが、あまり食べられない味を堪能しました。これでいて値段は激安なんです!
他にも食べた物あるんですが、抜粋してこれらは全て美味しかったです。やはり旅行の楽しみは現地での食とお酒ですよねー。こちらのビールは食事が辛いからかサッパリ系のビールでした、どちらかと言えば焼酎が人気なのかも知れませんね。食文化が高い国はやはりまた行きたくなってしまいます、アジアはやっぱりいいですね。