PMPのふらふら日記

2009年03月31日

エアポート・ミール・クーポン

アメックスで始まったエアポート・ミールを利用しようと、先日大阪往復分の航空券をデスクから購入してみました。

airportmeal 001.jpg
このエアポート・ミール・クーポンは羽田か伊丹発のANAとJALの航空券を、アメックスのデスク利用で購入すると貰えるクーポンです。
以前に通称「雨定」って言われていた、新大和、ル・シエールでの羽田の飲食サービスの改良版でしょうか。
今回家族分も一緒に往復で手配をした為、4,000円分送られてきました。

airportmeal 002.jpg
まずこのクーポンですが搭乗一週間前までに購入しなければならないので、直前での手配では利用出来ませんが、時間に余裕がある場合はいいですね。
また予約の際はデスクにマイレージ番号を言えば、WEBの方で反映されるので確認もすぐ出来ました。
今回特割で購入しましたが、各種割引運賃を利用出来るようです。
羽田−伊丹ですとANAやJALカード専用で変更の自由度の高いビジネスきっぷがあるので迷うところですが、かなり使えるところも多いので羽田発、伊丹発でしたらキャッシュバックの意味でも利用価値ありですね。
プラチナ以上ですとデスク手配は無料ですが、ゴールドとグリーンでは1,260円かかりますので注意が必要です。
あと一応有効期限があり、飛行機に乗るなら後からでも利用出来るのでしょうかね。

airportmeal 004.jpg
裏にはナンバーが打ってあり現在のところ4桁です、もう結構利用してる人多いんですねえ。

airportmeal 003.jpg
店舗ですがかなり利用出来るところは多いです。
1タミでしたら迷わず新大和かル・シエールに行くんですが(笑)、今回は2タミです。

airportmeal 005.jpg
結局行きの羽田ではアーツデリでお弁当や飲み物を二人分たっぷり買って、差額分はカード払いです。
伊丹では時間が無く利用出来ずでしたがまた次回にでも。

利用してみて・・・、これかなりいいです(笑)。
羽田、伊丹利用者は是非使った方がいいでしょう、アメックスのこの辺のサービス拡充は自分好みですね。
時間があれば食事が出来るところへ行き、チェックイン後ラウンジでお茶やビール。
時間が無ければお弁当やドリンク購入などなど。
やっぱりアメックスと航空系カードは相性いいなあ、空港利用が病みつきになりそうです(笑)。


posted by PMP at 09:00| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | AMEX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月30日

羽田空港駐車場予約サービス

羽田へはタクシーか電車で行く事が多く、車での利用は少ないんですが、駐車場予約サービスを利用してみました。

hanedaparking.bmp
このサービスは昨年から始まってますが、ANAのダイヤ、プラチナ、SFC限定です。
JALの上級会員にも同じサービスがあるそうです。
利用方法はHPで予約をして駐車場へ向かうスタイルですね、予約金で500円別途かかります。

使ってみて、まずこの専用入口への到達がとんでもなく難しい!(笑)。
よーく地図の確認をしてからの利用をお勧めします。
2タミ側の第3(P3)駐車場を利用する場合はまずJAL側の1タミへ行かなければならないので気を付けてください。
一気に2タミから入ろうとすると縁石が内側にあり、ブロックされて入場できませんので(笑)。

無事入場すれば連絡通路近くの4階へ車を置けますので、かなり便利です。
帰りも楽チンでした。
結構利用している車が多いので人気のサービスなのかも知れませんね。
posted by PMP at 09:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SFC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月27日

超割復活

ANAですが、久々に超割がまた出てきましたね、復活です。

chowari001.jpg
定額給付金関係のお得な値段のものをよく見ますが、JALの方はバーゲンフェアをANAよりも先に復活させています。
最近ANAはJALの後追いですね、値段と期間も全く同じです(笑)。
まあANAは先行予約が可能のようですけど。
そういやあ、税金のキャッシュバック=定額給付金の通知まだ来ないなあ。

だいぶ超割って言葉を聞かなくなったので、申し込みたくなりました(笑)。
昨年の修行では何度か使いましたが、途中プレミアムクラスへのアップや株主優待券の方が融通が効くのであまり利用しなくなりました。
夏前には超割は無くなってしまったんですが、やっぱり安く行けるのはいいですよね。
あと旅割は当日変更がきかないんですが、超割の良い点は当日空きがあれば早い便に変更出来るところです。
空港に早く行けば大体乗れます(笑)。
どこか行っちゃいたいなー。
posted by PMP at 09:00| 東京 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 全日空 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月26日

カード更新

アメックスのカード更新で新しいカードが届きました。
プラチナカードを使い始めてからの初更新です。

amexpt001.jpg
カード自体の大きな変更は無いですが、有効期限の表記が「00/00」だけになりましたね。
以前は取得年が出ていて「00/00 THRU 00/00」という表記でしたので、大分スッキリしました。
あとは細かく見ると裏面ですが電話番号の位置などちょっとだけ変更してるようです。
この辺の変わっているところは、番号を見やすくしているのかと思います。
よく言われている磁気ホログラムですがこちらもドットのようになってますね。
何だか微妙にいじっているみたいです(笑)。

何だかんだで結局一番使っているカードなんで、おニューなカードはやっぱりいいですね。
基本的にアメックスを解約する事はまず無いので、まだまだ利用していきたいと思います。
アンチも多いこのカード(笑)、自分の中では以前よりもかなり使いやすくなってる気がするんですがどうでしょ?
ポイント面やデスクなど、旅行や食事関係ではかなりいいと思うんですけど、やっぱり使いこまなきゃ分からないってのもあるんでしょうかねー。
posted by PMP at 09:00| 東京 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | AMEX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月24日

にき亭

先日ですが、横浜にあるにき亭と言うお店で食事をして来ました。
3月生まれが家族に多いのですが、今回は母親の誕生日でちょっと行ってきました。

P1090674.JPG
場所は横浜そごう内にありまして、名前の通り那須にあるリゾートの二期倶楽部直営のレストランです。


P1090675.JPG
入口は和の雰囲気がありますね、料理はオーガニック野菜を使ったフレンチです。

P1090679.JPG
店内は広々としていますが、お昼時は席が一杯になりました。

P1090676.JPG
庭園などがありデパート内にいる感覚が無くなります。
とてもいい雰囲気ですね。

P1090682.JPG
まずはシャンパンで乾杯!

P1090687.JPG
自家製豆腐が出てきました。
抹茶塩で、大豆の味が甘いです。

P1090689.JPG

P1090688.JPG
生野菜の盛り合わせは塩とドレッシングで、新鮮でおいしいです。
色々な野菜があって楽しめました。
これも本来の味が出ていて甘いです。

P1090691.JPG
春キャベツのチキンブイヨンスープ。
あっさりとして体に優しい、ちょっと懐かしい味です。

P1090693.JPG
あさりのリゾット。
リゾットって好きなんですが、お米の固さ加減がとても良かったです。
あさりって何にでも合います。

P1090695.JPG
メインはステーキで。
粒コショウと青すだちのソース、和風テイストですね。
肉はなかなか柔らかくて和風に合ってました。

P1090697.JPG
コーヒーを貰って最後のデザートへ。

P1090699.JPG
デザートは3種類選べてヨーグルトにしました。
口がサッパリとしますね。

P1090700.JPG
ぐるなびにクーポンがあってもう一品デザートを貰いました。
こちらはクッキーとケーキですが、サービスでも十分な美味しさです。

ここは初めて利用しましたが、ランチとしては値段とバランスがかなり良かったです。
ヘルシーなメニューで女性に人気がありそうな味ですね、普段の食生活を見直そうと思いました(笑)。
またサービスする方達も動きが早く、無駄がありませんでした。
デパート内って事を少し忘れられるお店だと思いますね。
横浜駅付近はこのようなお店が少ないんで、また機会があれば行ってみたいです。
posted by PMP at 09:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする