まあレアでは無いですが、なかなか色々な塗装が出てるんだなあと。
もう一度ちょっと見てみましょうかね〜。
やっぱりANAと言えばポケモンジェットですね。
家族で行った北海道行きもたまたまそうでした。
結局3回今年は乗りましたね、中身は変わらないんですけど。
青バージョンのポケモン、こちらの方が好きかなあ。
キャラクターとかよく知らないんですが・・・。
ピカチュウだけは勿論分かりますよ!
搭乗した際に子供にペンギンだと思われるポーチを貰ったんですが、あのキャラ名は不明です(笑)
スタアラ塗装機。
スターアライアンスメンバーは、国際線自社保有機材の3パーセントをこの塗装にするように決められているそうです。
星のマークは五大陸を表しています。
先日購入した公式ガイドで知りました。
そう考えると結構珍しい塗装なんでしょうね。
ユニバーサルスタジオ。これ見て行きたくなりました(笑)
まだ一度も行ったことが無いんですよ・・・。
北京オリンピックのがんばれ!日本!JAL。
顔がでかいです(笑)
沖縄線と言えば、ポケモンもそうですがやっぱりジャンボジェットB747-400ですね。
一番お世話になりました。
アッパーデッキも快適な座席がありますし、一番好きかも知れません。
頭のポッコリもなんとなくいいです(笑)
あと何年かしたらやはり退役してしまうんでしょうねえ。
羽田発ですと伊丹など関西方面には設定がもう無いんですよね。
4発エンジンは無理なのかなあ。
これからは乗る機会がちょっと減りそうです。