PMPのふらふら日記

2007年07月19日

SIGNATURE 8&9月

SIGNATUREが届きました。

006.JPG

特集は京都です。
嵯峨の大覚寺が紹介されています。
ここへは行った事が無いですが、京都は好きな町です。
やはり好きなのは銀閣寺から哲学の道を歩いて南禅寺のコースです。
また是非京都は行きたいですね。

007.JPG

ボッテガ・ヴェネタの紹介です。
先日世界最大規模の店舗が銀座に出来ました。
奥さんが財布やキーケースを使っているので、皮がいい物だなあと感じます。
メンズの物も充実しているみたいですね。
ま、機会があれば財布なんかも買換えのとき考えようかな(^^


posted by PMP at 09:00| ホノルル ☔| Comment(12) | TrackBack(1) | Diners | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月18日

ウルワツ

たまには今まで行った、自分の好きな場所を紹介します。
と言ってもデジカメで撮っているものが3年程前からなので、あまり無いのですが・・・

IMG_0062.jpg
去年行ったのはバリなので、ウルワツの夕日でも(笑

IMG_0056.jpg
ウルワツ寺院があるここは断崖絶壁で、下は海が広がっています。とっても綺麗で地球を感じられる場所です。下は物凄く大きな波があるサーフポイントですが、ちょっと怖くてこの時はいってません・・・。

IMG_0060.jpg
お猿さんの向こうで大波が立ってますね。いい画です(笑

ここは私の好きな場所の一つです(^^;
posted by PMP at 09:00| ホノルル ☁| Comment(22) | TrackBack(0) | 海外旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月17日

COSTCO

先週COSTCO川崎店がオープンしたので行ってきました。
今まで行きたかったのですが、ちょっと遠かったので。

costco.JPG

都内から近くこれからよく行くようになりそうなので、早速会員になりました。

costco2.JPG
その場で写真を撮りカードが発行されます。
年会費4,200円ですが、よく買いに行くならお得だと思います。
もし満足出来なければ解約も出来るそうです。
その後一年は入会できないみたいですが(笑
今回買わなかったのですが早速欲しいものがあり、他より随分と安かったです。

costco1.JPG
中は大きな倉庫といった感じで、電化製品から食品までダース売りやパック売りが殆どです。
アメリカと言う感じですね(笑
IKEAの倉庫に似てました。
この手の人件費を削減して、直販がいま旬なのでしょう。

まだオープンしたてなので、盛況でした。
IKEAもそうですが、やはり平日に行った方がいいですね。
今回は子供の洋服やら、ドリンクなどをダース買いしました。
お酒も食品もとても安かったです。
量は半端無いですけど・・・
広々していて見て回るのは楽しいです。

支払いのカードはCOSTCO提携カードとアメックスだけでした。
このようなショッピングモールでVISAが使えない所は初めてですね。

まだ色々買いたいものがあったので、頻繁に行く事になりそうです(^^
posted by PMP at 10:00| ホノルル ☁| Comment(22) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月16日

お盆

お盆参りをしてきました。
妻の実家は東京なので7月がお盆です。
昨年、祖母が亡くなったので新盆になります。

送り火や迎え火などこのような儀式っていいものです。
親戚の人たちと色々話も出来ますし。

お寺さんにお経をいただきます。
この時期はやはり忙しいようです。
いろいろ檀家さんを廻って来たそうで、これから8月の旧盆も大変なんでしょう。
私方は8月になります。

祖先を大事にしていくことは大切な気がします。
こういうのは私にとっては重要ですね(^^
posted by PMP at 12:00| ホノルル ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月14日

湘南腰越P

大型の台風4号が日本列島に来ています。
付近の方々はくれぐれもお気をつけ下さい。

しかしサーファーは違います。波があるところへ行きます。
今回タイミングよくスウェルがヒットです。
日曜に行く予定でしたが変更です。
朝3時に起きて、湘南方面へ行って来ました。
夜明け前の4時過ぎに到着ですが、もうかなりの人達が来ています。
鎌倉の由比ガ浜から見て行ったのですが、大きい波です。

013.JPG
そこはあまり形が良くなかったので、少し移動して江ノ島横の腰越で入りました。

012.JPG
ここは普段は全く波がありませんが、台風時とても良いリーフブレイクが立ちます。
今回も海外にひけをとらない波の大きさです。

1ラウンドだけしてあがりました。波の力が強く、とても体力を要します。
しかしいい波でした、湘南では滅多に見られないですね。

ちょっと車で仮眠を取り、大好きな日帰り温泉へGOです。

017.JPG
ここは湘南へ行くとよく利用します。
疲れた体にはとてもリラックスできますね。

020.JPG
食事もあるので、ゆっくり出来ますね。
カツカレーです(笑、運動後はお腹がとても減りますので・・・

今回とても大きい波で、クローズアウトなポイントが多かったです。
自己責任の元、台風時は万全の注意をして海へ入らなければなりませんね。
このような時は、まず一人では入りません。
自然はとても怖いですので・・・
posted by PMP at 22:30| ホノルル ☀| Comment(14) | TrackBack(0) | サーフィン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする