
私はご存知ありませんです(笑
もし電車が事故等にあった場合、SuicaやPASMOで乗車の場合は振替輸送の対象にはならないそうです。
もう一度お金を払って別車に乗るみたいです。
定期を利用している場合はその間の区間だけ乗車できるとの事。
ちょっと気になりました。
今殆どの方がこれだけICで利用しているのに、切符で入場する人の方が優遇されるという事ですね。
便利になる面、ちょっとした事でアナログな動きが出てくるという・・・
結構利用されている人は気にしておいた方がいいと思います。
なんせこういう事は大きくアピールしませんので(笑
まあじきに制度が整えば全てICでいけるとは思うのですが・・・
中々難しいのでしょうかね。