PMPのふらふら日記

2007年05月31日

トラベラーズ特典

アメックスのポイントですがメンバーシップ・プラスから商品を選んだり、トラベラーズ特典に参加してFFPやFSPへ移行が出来ます。

自身ちょっと勘違いをしていた点がありました。
トラベラーズ特典への参加登録関係についてです。

こちらに参加するにはまず費用として年間3,150円かかります。
これはプラチナカード以上ですとかかりません。
ですのでプラチナですと参加登録だけは行って、実質無料でポイント無期限にする事が出来ます。

提携先プログラムで移行する時に別途費用がかかるのはANAとJALだけです。
これら以外は無料で移行可能です。
以上のように思っていたのですが、私1点読み間違えておりましてこの二つちょっと違いました・‥

ANA
・「ANAマイレージクラブ」へのポイント移行は、1年間(1月〜12月)で40,000ポイントまでとなります。
・ポイント移行には「メンバーシップ・プラス - トラベラーズ特典 ANAコース」の参加費5,250円(税込/年間)が別途必要となります。


JAL
・「JALマイレージバンク」へのポイント移行は、1年間(1月〜12月)で150,000ポイントまでとなります。
・「JAL/AMEXショッピング・マイル・プラン」への参加費9,000円(税込/年間)が別途必要となります。


上記二つの違いが分かりますでしょうか!?
間違い探しみたいですけど(笑

ANAの場合トラベラーズ特典に参加して登録を行った場合、参加費5,250円はかかりません。
ポイント移行を行った時点でこの料金が発生します。
ところがJALですと登録を行った時点で9,000円参加費がかかってしまうのです。
ポイントを移行するしないは関係がないんですねー。
気付いている方には申し訳ありませんが、私は全く気付きませんでした(笑
よく見てみるとANAの方にはポイント移行にはと謳われてました。
JALにはそれがありませんです・・・

私先日、いつでも移行が出来るようにと同時に会員番号を登録しておいたのですがJALの方からだけ請求があがってきました。
移行をしていないのにあがっていたので驚いた次第です・・・
この件は全てデスクに確認しまして、今回の請求はマイナス調整して貰いました。
JALの場合は参加登録を申し込んだ時点で請求をするようです。
もうちょっと分かりやすくして貰いたいなあと思ってしまいましたね。
自分が気付かないのが悪いのですけど・・・

ちょっと引っ掛けみたいですが、このような事は多々ありそうなので面白いとは思うのですが・・・
両方のマイルを貯めていたりJALオンリーの方は注意が必要ですね。
移行する直前に登録しましょう(^^;
posted by PMP at 10:00| ホノルル ☀| Comment(17) | TrackBack(0) | AMEX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月30日

焼肉

久々に焼肉を頂きました。
何ヶ月ぶりでしょ?たっぷりスタミナとカロリーを補充して参りました(笑

ami.jpg

行きましたお店は環7沿いにあります、唐がらしというお店です。
お値段とお肉のバランスがとても良くてちょくちょく利用させてもらっています。
大井町にも別店舗があります。

mamuru.jpg
ナムルとカクテキで、胃の準備は万端です(笑

salada.jpg
お口直し用のチョレギサラダ。大量ですが、さっぱりしているのでペロリと食べれます。

tan.jpg
焼物はやはりタン塩から。舌が食べれるのが今でも不思議です・・・

karubi.jpg
王道カルビは沢山食べます(笑

harami.jpg
上ハラミは美味しいです。
もっと若い頃はカルビオンリー位に脂重視でしたが最近はハラミが好きです。
ステーキのようでとてもお気に入りです。

techan.jpg

mino.jpg
内臓シリーズはテッチャンと上ミノ。
モツ系は新鮮でないと臭みが強いのですが、ここのはとても美味しいです。
コリコリ食感ですね。

nankotsu.jpg
食べてしまいましたが、締めで鳥軟骨。焼鳥屋さんでもよく頂きます。

これを自分で見ていて、またお腹が減ってきました・・・
焼肉は食欲増進効果が非常に高いです(笑
夏はワイワイ焼肉食べたいですね(^^;
posted by PMP at 10:00| ホノルル ☀| Comment(16) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月29日

カードリストラ

クレジットカードは持ちすぎると自身の与信を圧迫しまして、他のカードが作りづらくなります。
いつもブログへお邪魔させていただいているふむふむさんもカードを解約される予定との事です。
私もカードが多くなってきたのでリストラ計画を進めてみようと思います。

amexbusi.jpg

1枚はアメックスビジネスゴールドです。
こちらのカード昨年インビテーションが来まして、あまり使う予定が無かったのですが取得しました。
無料だったのでまだ持ち続けようと思いましたが、会員誌も無いのであまり恩恵がありません。
年間200万決済で年会費無料なのですが、こちらもまず無理ですね。
一番の理由は個人プラチナがあるのにあえてゴールドは必要ないかなあと・・・
何か良い利用方法があればいいのですが。
グリーンなら持ってみたいですね。

jcbg.jpg

もう1枚はJCBゴールドです。
JCBは最初に取得したカードがグレーの一般カードでした。
その後キャンペーンがありゴールドにアップしました。
今ANAとNWを持ってますので、あまり利用の無いプロパーを解約しようと思います。
こちらはCLASSへ繋がるカードですが、当分は自分には無理だと思いますのでゆっくりと考えていこうと思います。

色々なカードがあるので自分にあったものを見つけるのは難しいものです。
上記2枚は好きなカードですが、他のカードも探しながら新しいラインナップを見つけていきたいですね。
しかし解約するのって申し込むより考えてしまいますね(^^;
posted by PMP at 10:00| ホノルル ☀| Comment(22) | TrackBack(0) | クレジットカード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月28日

NEWSLINE MAY

アメックスより毎月請求書と共に来るNEWSLINEです。

newsmay.jpg

贅の宿が2つ紹介されています。
いつも思うのですが、もうちょっとお安め設定で(笑
贅だからしょうがないですが。

newsmay1.jpg

コンランショップが10%オフのようです。
ここ結構好きなんですが、またちょっと見に行きたくなりました。
新丸ビルも出来たので丸の内店でも行こうかなあ・・・

newsmay2.jpg

期間限定アイテムがあります。
パスポートケースがちょっといいですね。
傘はいりません(笑

platinummay.jpg

Platinum Card Membership Informationではゴルフプランとリッツ東京などです。
リッツ東京まだまだ人気ですね。
お値段は良いですが、やはりサービスを含めてトータルでいいんでしょうね。
アメックスですと大阪で安いプランがありました。
海外の方でも利用してみたいです。
来年あたりは色々行けるかなあ・・・(^^;
posted by PMP at 10:00| ホノルル ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | AMEX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月27日

THE NEW OTANI CLUB

ホテルニューオータニの「ニューオータニクラブカード」が届きました。

otani.jpg

独特なカードフェイスですね、日本のホテルでは初の会員組織だそうです。

こちらのカードは一般カードです。
他にはダイナースとVISAの提携カードがあります。
一般カードにはクレジットカードのポイントシステムが無いというところが違いでしょうか。
利用時は別カードを使用しますので、特に必要は無いですね。

特典としては、朝食無料やレストランでのサービス料が無料となっております。
お部屋のアップグレードや誕生日月にもサービスがあるようです。
今年10/1からはちょっとサービスが変更になり独自のポイントシステムも始まります。
それに伴い朝食などは無料ではなくなるとの事です。

こちら一般カードなんですが、Citiのダイナースで審査があります。
ニューオータニ内と国内だけダイナース加盟店で使用することが出来ます。

otani1.jpg

私が一番気になっていた点がこれです!!
表ではただの一般カードですが、裏を見るとダイナースです。
とても珍しいカードですよね、カード好きにはたまらないです(笑

こちらダイナースのような?カードなんですが、限度額があります。
ダイナースといえば無制限が普通ですが、こちらは明確にでていますね。

年会費無料のカードとしては面白いですね、これは持っていてもいいかと思います。
まだポイントも何も付きませんが、ホテル利用したくなりますね。
まずは食事へでも行こうと思います(^^;
posted by PMP at 10:00| ホノルル ☁| Comment(12) | TrackBack(0) | ニューオータニ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。