クレジットカードと聞くと何だ?と思われるかもしれませんが、これが中々面白いんです。
アメリカなど欧米諸国ではクレジットカードは身分証明にもなりますので、ほとんどの人が持っていますね。使える場所も豊富で現金はあまり必要ないなあと思います。
日本では今クレジットカードの普及率は一人2〜3枚ってところでしょうか?
結構色々なところで使えるようになり、私も便利になったなあと感じています。
以上は現金の代わりに決済する視点でのクレジットカードです。
さてなぜ面白いのか?といいますと実は深いところがあるんですよねー。
一つカードをとっても、全て機能が違いますね。それぞれ特徴を出していて・・・
まあおいおいちょっと書いて見ようかなあと思ってます。
皆様、いろんなカードありますがどれが好きですか?って決められませんよねー(^^;